おすすめスポット

兵庫県 観光

  • 丹波杜氏酒造記念館
    丹波杜氏酒造記念館やる気になれば

    2024年 04月 09日

    冬の農閑期、灘へと酒造りの出稼ぎを行っていた丹波杜氏。最盛期には、全国各地に約5,000人もの丹波杜氏が出ていたといいます。館内では昔ながらの酒造りの工程をはじめ、道具や資料などが展示され、その伝統 ...

    兵庫県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 篠山城
    篠山城やる気になれば

    2024年 04月 09日

    篠山城は、慶長14年(1609)、天下普請の城として、徳川家康が、十五ヶ国、二十の大名に夫役を命じ、縄張奉行に藤堂高虎、普請奉行に池田輝政らが指揮を執り、大坂城を包囲し、豊臣家ゆかりの諸大名を抑える ...

    兵庫県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 水分れ公園
    水分れ公園やる気になれば

    2024年 04月 08日

    本州一低い中央分水界(延長約1,250m)の最東端に位置する公園。公園には、人工の滝や分水界を象徴する水分れの池や屋外ステージ、子供広場があり、水と親しみながら自然とふれあえます。奥には自然のままの ...

  • 仁位山城(佐用町〔旧上月町〕)
    仁位山城(佐用町〔旧上月町〕)ピズモ

    2024年 04月 08日

    仁位山城は上月城に近接しており上月合戦に使用されたとみられます。 別名仁位の陣山とも呼ばれ、標高233m、佐用川を挟んで上月城と対時する位置にあります。 城についての記録はほとんどありませんが、「 ...

    兵庫県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 大聖寺山城(上郡町)
    大聖寺山城(上郡町)ピズモ

    2024年 04月 08日

    大聖寺山城は、JR山陽本線上郡駅の北西3kmにある大聖寺山の山頂に位置し、山麓からの比高は約200m。東西約35m、南北約90mの山城で、「安室城」とも呼ばれています。 城の南方には中世山陽道を臨み ...

    兵庫県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 西方寺石造宝塔(上郡町)
    西方寺石造宝塔(上郡町)ピズモ

    2024年 04月 08日

    西方寺石造宝塔は、花崗岩でつくられ、相輪上部が欠け、高さ約1.7m、一重の基壇を据え、その上の基礎は四面とも輪郭がつき、格狭間入りで、内部は素面としています。 その扉型の柱間には、10区にわたり10 ...

    兵庫県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 有年八幡神社(赤穂市)
    有年八幡神社(赤穂市)ピズモ

    2024年 04月 07日

    有年八幡神社では、誉田別命(ほむだわけのみこと)、帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと)、息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)という三神が祀られています。 この地で三神が祀られ始めたきっかけは ...

    兵庫県 社寺・教会 観光 地図あり 類似スポット
  • 有年家長屋門(赤穂市)
    有年家長屋門(赤穂市)ピズモ

    2024年 04月 07日

    長屋門とは、屋敷の入り口に設けられる、建物が付属する門のことです。 有年家長屋門は、文化年間(1804~1818)の建築と思われ、庄屋の屋敷構えの一部をなしており、木造平屋建て、入母屋屋根の構造をと ...

    兵庫県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 有年山城〔大鷹山城・八幡山城〕(赤穂市)

    有年山城(大鷹山城・八幡山城)は、赤穂市東有年にある標高201メートルの大鷹山(八幡山)の山頂に築かれた赤穂市最大の山城です。山頂部分は城台(しろんだい)と呼ばれています。山の東側には放亀山1号墳を ...

    兵庫県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 楯岩城〔太田城〕(太子町)
    楯岩城〔太田城〕(太子町)ピズモ

    2024年 04月 06日

    楯岩城は、太子町の市街地に近い標高250メートルの城山に築かれた山城です。 大岩が楯のように並ぶことからその名がついたといわれる楯岩城は、揖保郡と飾磨郡の境で、眼下に山陽道(西国街道)を望む重要な位 ...

    兵庫県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース