おすすめスポット

観光 : 建物・史跡

  • 高森本陣跡(岩国市〔旧周東町〕)

    高森市は古くから山陽道の宿場町として発展した地域です。 公用宿舎である高森本陣をはじめ、脇本陣、物送場、番所などが置かれ、旅籠屋が続いていました。また、長州藩の東端に位置する宿駅として重要視され、常 ...

    山口県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 石垣島 唐人墓地
    石垣島 唐人墓地空のジュウザ

    2024年 01月 31日

    とても煌びやかなお墓です。以前は石を積み上げただけの質素な墓でした。 商船ロバート・バウン号事件で非業の死を遂げた中国人の霊を祀った墓です。異国の地に取り残され寂しい思いをし、派遣されてきたイギリス ...

    沖縄県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • JR鳥栖駅
    JR鳥栖駅のりさん7

    2024年 01月 30日

    佐賀県鳥栖市にある JR鳥栖駅は、明治22年に 九州初の駅のひとつとして開業した駅で 現在も明治の香り漂う駅舎です 九州で唯一、 長崎本線と鹿児島本線が交差する駅で 色々な列車を観ることができる ...

    佐賀県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • やない西蔵(柳井市)
    やない西蔵(柳井市)ピズモ

    2024年 01月 30日

    やない西蔵は、大正時代末期に建築された木造平屋建・白壁土蔵造りの建物で、昭和55(1980)年頃までは醤油蔵として使用されていましたが、平成10(1998)年に所有者よりご寄贈を受け、改修工事の後、 ...

    山口県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 柳井甘露醤油資料館〔佐川醤油蔵〕(柳井市)

    柳井甘露醤油資料館(佐川醤油蔵)は、佐川醤油店の醸造蔵の一部を公開した資料館です。 佐川醤油店は、天保元年創業の歴史を持つ醤油蔵です。江戸時代に岩国藩主の吉川家に献上したところ、その芳醇な味と香りに ...

    山口県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 国森家住宅(柳井市)
    国森家住宅(柳井市)ピズモ

    2024年 01月 28日

    国森家住宅は、明和5(1768)年頃に建てられたと伝えられます。国森家は1800年頃から油商を営む豪商になりました。 小屋組みは、柳井津商家町を代表する美しい白壁の土蔵造りで、家の中央に四天柱風の ...

    山口県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 柳井市古市金屋伝統的建造物群保存地区(柳井市)

    柳井市古市金屋伝統的建造物群保存地区は、昭和59(1984)年12月10日、全国で20番目の重要伝統的建造物群保存地区に指定されました。 柳井津は瀬戸内海の舟運を利した市場町として形成されました。こ ...

    山口県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 花見小路通
    花見小路通やる気になれば

    2024年 01月 28日

    「花見小路通」は、京都市に南北に通っている通りの1つ。北は三条通、南は建仁寺を結ぶ約1kmの道で、小路の両側には寺社仏閣や伝統芸能に親しめるスポットなども立ち並んでいます。四条通の南側、お茶屋が並ぶ ...

    京都府 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 青土ダム
    青土ダム3yo

    2024年 01月 27日

    青土と書いて「おおづち」とはナカナカ読めないので、ナビの検索で困る、洪水吐の形状が独特なダム。 見学者が多いのか、水位予測カレンダーとかが用意されてるので、きちんと調べていけば、流れてるのを見れる可 ...

    滋賀県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 岩国市観光交流所「本家 松がね」(岩国市)

    本家 松がねは、嘉永3(1850)年頃に建てられた、岩国を代表する商家でした。 江戸時代、岩国の有力商家が集まっていた玖珂町にあり、鬢付け油「松金油」の製造販売を行っていた「松金屋」として栄えていま ...

    山口県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

HID屋
HID屋

ドレスアップ専門

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース