おすすめスポット

静岡県 観光 : 建物・史跡

  • 旧岩科学校校舎
    旧岩科学校校舎el loco tango

    2024年 04月 23日

    静岡県伊豆半島の当時岩科村の戸町が”中央の文化に遅れるな”と明治6年に天然寺の境内に私財を投入し、寺子屋のような規模の岩科学校を開設した。その後初等教育の充実を目指し明治12年4月に竣工し、翌年9月 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 長島ダム
    長島ダムお~やん

    2024年 03月 09日

    令和4年3月に長島ダムに立ち寄り、ダムカードを貰いました。 館内から、アプト列車の走行が見えます! 長島ダム管理事務所でのダムカード配布時間帯は、 平日のみの午前9時~午後5時です。

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 蓬莱橋
    蓬莱橋el loco tango

    2024年 02月 21日

    蓬莱橋は明治12(1879)年に牧之原の開墾者たちの共同出資により、大井川を跨ぐ農業用の橋として誕生しました。やがて、島田の住民を含む生活路となり、現在では歩行者と自転車だけが通行できる賃取り橋(1 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 白井鐵造記念館
    白井鐵造記念館お~やん

    2024年 01月 17日

    浜松市春野文化センター内にある、白井鐵造記念館。 白井鐵造氏は、春野町出身とのこと。 白井鐵造氏の愛用品や宝塚関係の資料が、 無料で見学できます。 照明が消えていても、入館すると人感センサーで点 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 天竜川の石投げ(江川卓投手)
    天竜川の石投げ(江川卓投手)お~やん

    2024年 01月 17日

    Googleマップ上の表記では、 『天竜川の石投げ(江川卓投手)』とあるんだが、現地には電光表示板が設置されているのみ。 住所はGoogleマップ上での現場至近の人口構造物のもの。

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 峰之澤橋
    峰之澤橋お~やん

    2024年 01月 17日

    青谷ポケットパークに隣接している人道橋。 好天なら景観も良好なんだろうなぁ。 住所は、青谷ポケットパーク。

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 小長谷城(川根本町〔旧本川根町〕)

    小長谷城は小長井城または徳谷城とも呼ばれ、中世にこの地に居住した武将小長谷(井)氏の居城と伝えられています。 築城年代その他の史実は明確ではありませんが、現在残されている遺構は室町時代中期(15世紀 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 安倍川の義夫の碑(静岡市葵区)
    安倍川の義夫の碑(静岡市葵区)ピズモ

    2023年 12月 17日

    安倍川の義夫の碑は、正直な川越人夫の顕彰碑です。 元文3(1738)年初秋の頃、紀州の漁夫が仲間と貯めた金百五十両の大金を持って、安倍川を渡ろうと川越人夫を頼みましたが、渡し賃が高いため、自分で川を ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 興津坐漁荘(静岡市清水区〔旧清水市〕)

    坐漁荘(ざぎょそう)は、明治の元老であった公爵・西園寺公望が大正9(1920)年に 静岡県庵原郡興津町(現在の静岡市清水区)に建てた別邸です。 政治の中枢から離れ、興津の地に別邸を建て、『のんびり ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 西郷・山岡会見の地(静岡市葵区)

    慶応4(1868)年、江戸に向け駿府に進軍した有栖川宮熾仁親王を大総督とする東征軍の参謀西郷隆盛と、徳川幕府15代、最後の将軍徳川慶喜の命を受けた旧幕臣山岡鉄舟の会見が同年3月9日に、ここ伝馬町の松 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

HID屋
HID屋

ドレスアップ専門

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース