• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

ビワ(ヨンブンノ)イチ

まぁ何だ。
前日に走行して問題ないとは聞いていたけれど。
 
気にはなっていたし?
まぁ滅多にこういう面子で走ることも無いし?
面白そうだし? ←これが一番なのだがw
 
ハチわん君達のビワイチについていくことにしてみた。
面子的にはまんだ君も居るし、先日会っているCB400の子も居る。
なのでまぁ問題ないだろうという事でサプライズ参戦()
 
本当はハルキさんもタンデム参加したかったようではあるが
残念ながらバイトということで参加見送りである。
 
 
出発してガソリンスタンドが混みあっており、
集合時間である9:30にハチわん君の家に到着したら?
他に誰もきていなかったでござる()
いやCB400の子はスーパーの品出しのバイトが終わるのが
9:30だとかでこれから直でこちらに来るとか。
 
暫くして到着して。
NSを見て絶句していた(笑)
試乗してくる?って言ったら恐々乗って行ったけれど
結構回してたよ?よくまぁ持って行かれなかった事だ(他人事
 
で、だ。
まんだ君とZXモドキの子がなかなか来ない。
聞けばZXモドキのマフラーガスケットが抜けてしまったので
補修しているとかどうとか。既に幸先が怪しいのである。
結局集合してからもぐだぐだとしていたので
出発時間が集合時間のほぼ1時間後とかどうよと orz
 
どっちにしても今からの時間で原付含めてのビワイチは厳しい。
基本学生さんたちのツーリングなんてものはノープランなのである 汗
予定を組み直そうということで彦根あたりまで行くかと。
で、昼ご飯の時間と場所を大体考えてこちらから提案。
全員知らなかった場所ということもあって驚いていましたが無事承認。
ようやく出発することとなりました。
 

 
で、いきなり給油からですよ()
みんなタンク小さいのにいろいろアレだから燃費がね。
まぁこれもまたわちゃわちゃ楽しいわけで。
 
そんなこんなで県道2号線を5台で北上します。
出力順?ということで道もよく知っているハチわん君が先頭。
その後ろに千鳥隊列でシャリィ、ZXモドキ、CB400、NSと。
 
それにしてもな?
CB以外のマフラーの煩い事煩い事(笑)
特にシャリィ、バッフル抜いてきやがりましたので直管ですよ 汗
Dioも大概でしたけどね・・・NSの音が全然聞こえないとはどうよ。
 
途中何度かの休憩を挟みつつ約35km程移動しまして。
お昼を過ぎた時間にこちらに到着しました。
 
「彦根総合地方卸売市場 市場の食堂」
https://hikoneichiba.com/restaurant/
 
前から気になってたんですけれどもこれだけを目的に来るには
時間的に微妙な場所だったんですけれどもね。
原付ツーリングならまぁ丁度いい感じの距離と時間でした。
 

 
というわけで海鮮丼のご飯大盛で990円。
ネタも結構ぶ厚めで美味しゅうございました ( *´艸`)
なお、食後普通に支払いをしようと思ったら
「お世話になりっぱなしなので」とハチわん君に出されてしまった。
いや、おっさん勝手に好き放題しただけなのだが・・・
まぁ有難く頂いておくことと致しましょう ( ̄人 ̄)
 
食後はその市場の駐車場でまったり。
またZXモドキのマフラーガスケットが抜けたとかで
液体ガスケットで補修したりで時間は過ぎていく。
 
この先どこか行くとこあるかね?なんて話になりまして。
 

 

 
彦根のアップガレージに行っちゃうという()
2輪用品・パーツなどで皆さま耐えておられました(笑)
まぁ自分が乗るようになってから来るとまた違って見えるよね。
 
そんなこんなで一応のツーリングの目的?は果たしまして。
終始ハチわん君のモンキーも調子がとても良さそうで。
彼らはこのあと日野のまんだ君の家に行くという事になったので
僕はここで別れて帰宅することに。
 
県道2号を途中まで走って湖周道路にスイッチ。
行き交うライダーたちと挨拶をしながらのんびりと。
近所のガソリンスタンドで給油をして16:00時に無事帰宅。
 
走行距離は113.7kmで給油7.37L。
燃費は・・・驚きの15.4km/Lとな!?
原付+αのペースで走るとこんな事になるのか・・・ Σ( ̄□ ̄ ;
 
NSさんもレギュレーターを換えてから初めてのツーリング。
何とか無事に走り切れて良かった・・・堪能しました♪
帰ってすぐさまお昼寝・・・もとい夕寝をしたのは言うまでもない。
Posted at 2024/05/06 13:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

こちらもどっぷり

沼にばっちりハマっておりましたよ (´Д` ;
 
ハチわん君(何故かずっとはちワン君だと勘違いしてたw)、
昨夜のうちにキャブも装着してジェットの番手を上げてみて
調子がとても良い感じになっているとの報せをうけまして。
今日は家でコイルを換えたりするとの事。
 
ならば今日はあちらに行く必要もなければ待つ必要も無いと。
ならばお不動さんになってしまった我が家のゴリラさんを
走れる状態にしておこうという事でメンテします。
 

 
原因は判り切っていて点火ポイントの調整なのでございます。
ハチわん君のモンキーとポイントを交換して調整していないのでね。
事前にいろいろなサイトで調整方法を確認しておきましたので
何とかなるだろうとは思うのですが?サイトによってやり方が違う。
これはもう慣れるしかないという事ですな (^^;
 
なので早速調整をするのですがその隙間を0.3-0.4mmに調整するのが
これがまた難しいのなんの。一応ハチわん君のポイントでも始動はできたが
調整が非常に難しくて何度調整してもイイ感じのところに収まらない。
やはりカムに当たって追従する部分、ポイントヒールの部分が減ってるのかなと。


 
実際に外してみるとやっぱり結構減っていた。
こうなると調整がかなりシビアになってくるという事だろう。
なので新品のポイントに交換してカム部などもグリスアップして。
目分量でギャップを調整して。
 
キック一発でエンジンがかかるようになりました♪ ( *´艸`)
 
でもね?やっぱり点火時期はちょいとずれている。
というのもうちのゴリラさん、シャリィエンジンを使っているために
遠心力によって自動的に点火時期を進角させる機能が付いているのね。
シャリィやカブには付いていてモンキー・ゴリラには付いていないらしい。
その辺もあって回転数を上げると点火時期が変わっちゃうのね (^^;
 
そして運が悪い事に?ピックアップの精度が悪いのか?
それとも6Vコイルのせいなのか?タイミングライトがエンジンを回さないと
フラッシュしてくれないというせいでなかなか正確に計測できない orz
※回転数を上げると進角しちゃうので結局正確ではない
 
何度も何度もトライアンドエラーを繰り返しまして。
回転もイイ感じにスムーズ、アイドリングも綺麗になりまして。
 
https://twitter.com/wakadoshiyori_/status/1786588139588567427
 
なんとかイイ感じに収まるようになっていました♪
いやぁ・・・時間かかったなぁ (^^;
しかしこれ、やっぱり明るいトコロでじっくりやらないと駄目な作業だわ。
 
またハチわん君の外したエンジンのほうもちゃんと調整しないとね。
 
 
とりあえずひと安心。
そこで今度はモンゴリの貧弱な電装系の健康診断のために
電圧計を付けられたらいいなと思って試してみる。
 

 
レクチ直後のラインから取るとしっかり電圧が測れます。
が、これはバッテリーに繋がるライン、つまり常時電源。
うちのゴリラはバッテリーレスにしてあるので問題はないけれど
バッテリー搭載車だとどんどんバッテリーの電気を喰っちゃう。
 
ならばこれはテールのスモールあたりから取るべきか?
そう思って配線を途中に挟めるタイプに改良・作成。
スモールの配線に割り込ませてみるが・・・ふむ?何かおかしい。
試しにブレーキランプ側に割り込ませると問題なく測れる。
※当たり前ですがブレーキを踏んだ時に計測できる感じです
 
これはまさか・・・スモールも交流なの!?
ヘッドライトが交流というのは知っていたけれどどうやらそうみたい。
 
調べてみると・・・
 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227606272
 
「ヘッドライト・テールライトは交流なのは、ジェネレーター直結だからです。
 ウィンカー・ホーン・ブレーキランプはバッテリーから取っているので直流です。
 (中略)
 夜間エンストしたときにブレーキランプが付かないと大変危険です。
 なのでわざわざ指示装置はバッテリーからになってますね。」

 
はー・・・なるほどねぇ (^^;
という事はアレだ。
直流しか使えない電圧計を使おうとするとバッテリーに繋いでおいて
ON-OFFスイッチを付けるしか無いって事なのね。
いや、交流で開閉動作するリレーと組み合わせればワンチャン?
 
・・・スイッチ付けるほうが現実的だな。
何しろ6Vモンキー・ゴリラはバッテリーからっけつになっても
キックでエンジンがかけられるので最悪切り忘れても大丈夫だし?()
どこかで防水のスイッチを探しておくか。
 
とまぁ何だかんだで朝から夕方までずーっとこんな事をしてました。
ギャラリー?は溶接しにきた隊長氏(謎追加作業をして下さいました)、
sho氏のS2000のブレーキを踏むためにやってきたしのルカ氏、
sho氏、そして珍しくバイトがお休みのハルキさんでございましたとさ。
 
昼ご飯も食べずにずっとやってたものですから終わって16時に軽く昼ご飯。
晩御飯の18時まで完全に寝落ちしてしまった次第でございます。
 
一方ハチわん君のほうはコイルも換えてジェットも換えて。
とてもイイ感じであるとの報告。無事に明日ビワイチに行けそうですと。
うむ、良かった良かった。おぢさん頑張った甲斐があったよ♪
 
・・・さぁ明日は・・・どうしようかな???
Posted at 2024/05/04 20:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

今日も結局?

はちワン君のモンキー絡みで出かけますw
 
昨日の日記に書いたようにパーツを借りられるとの事で。
場所が蓬莱駅の近辺との事でして。
その先方のはこんなモンキーですわと送られてきた写真を見て。
 
ぼく「ここ・・・もしかして●●さんの家やんね?」
はちワン君「え!?」
 
そう、背景を見て一発で場所が判ったんですよ。
その家はその昔僕が配達してた頃に毎週行っていた家だったと()
いやもう本当まさかまさかですわよ (^^;
 
まぁそういう事があったからというわけでもないけれど
パーツの適合も見なければいけないので結局ついていくことに。
昼過ぎに琵琶湖大橋西詰のセブンイレブンで待ち合わせして。
はちワン君、最初は自転車で来るとか言ってたんだけど
結局友達が暇だからということでCB400に2ケツでやってきた()
・・・僕もバイクでくれば良かったじゃないか orz
 
というわけで案内無しでもその家に辿り着けるわけでして。
その家に辿り着くとその家の子がなにやらやっている。
近所の爺様から貰ったDIOのフロント周りを交換して、
ディスクブレーキ化したものの配線が判らないらしいとな。
 
ぼく「・・・いや、これはもうこれをこうしてこうよ?」
先方「え、まじっすか。僕配線全然判らないんすよ」
ぼく「あ・・・そういえば資材積んでるわ。」
 
で、昨日使おうと思って電装系資材を積んだままにしておいたので
それを使ってさくっと配線加工をしてしまいまして。
さらには何かキックペダル回りがえらくゴリゴリとしていたので
分解掃除とグリスアップの作業を行うという。
まぁレバーとかホルダーとかお借りするのでその辺は御礼というか
お互い様というか・・・ね (^^;
 
突然やってきたおっさんが何かしらし出したので驚いたことだろう。
しかもその家で昔買っていたわんこの名前を僕が言うモノだから余計にw
いやもう当時本当懐いてくれていて毎週なでなでしてたのよ ( *´艸`)
 
その横ではちワン君がモンキーに付いていた純正(?)のスイッチボックスに
クラッチホルダーが付いたものを外す作業をしておりまして。
スイッチボックスが一緒なのでどうしたものかと悩んでいて。
配線も繋ぎ変えてとなるとモンゴリ純正ハンドルは面倒くさいんですよね。
何しろわざわざハンドルの中に配線を通してますからね・・・
 
じゃあこうしたらいいんじゃない?とスイッチ全部外してやりました()
要するにスイッチは全部無し、そこから出る配線も勿論無しの
クラッチレバーとクラッチレバーホルダーだけに致しました ( *´艸`)
 
無事借りるものも借りましたので御礼を言って。
そこでまたはちワン君はCBに載せて貰って現地解散することに。
何だかんだで暑くもなってきたので家に帰って何か作業をする気力もなく。
 
その後クラッチレバーはしっかり装着、走行できるようになったとの報せ。
彼もその後用事があったようでキャブまでは交換できていないようですが
また夜からキャブとコイルを交換してみてくれるはず。
その状況次第で明日また作業するかが変わってくる予定です。
 
・・・き、昨日の朝から腰が超絶痛いんだけどなんとかなるよね???
取り合えず朝からシップと腰痛ベルトは装備しておきましたとさ orz
Posted at 2024/05/03 16:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

全てはビワイチの為に!

そして・・・次の曲が始まるのです・・・
 
仕事をね、1時間早退致しまして。
家に帰ってごっそり工具やナニやら積み込みまして。
待ち合わせて行ってまいりました。
 
えぇ、今日もはちワン君のモンキーなんですけれどもね。
昨日乗ってでかけたら途中まで調子が良かったものの
エンジンが停まってそこから再始動できなくなってしまったと。
 
・・・点火時期がまたおかしなことになったのではと。
 
冷ましても全然変化なし、致し方なく友達の家に停めさせてもらい
その友達のCB400で家まで送ってもらったのだとか。
 
うん、まぁその状態で乗り回したのはともかくとしても
それなりに責任を感じずにはいられませんわよねと。
そんな訳でまずはその停めていたモンキーを回収。
 

 
当然のように乗りますわなと。
ゴリラさんと違ってハンドルが畳めるので余計に楽。
これをはちワン君の家に回送致しまして・・・
 
早速作業を開始する!
 
一応点火時期を調整してみましたが暗い中でやっても埒が開かない。
すぐさま諦めてプラン2に移行するのである。
 

 
我が家の秘蔵っ子?
そう、うちのゴリラさんのオリジナルのほうのエンジンである!
今や貴重となってきた6V4速ミッション搭載でございます。
現状で(恐らく)問題なく稼働できる6Vエンジンはこれしかないので
これをさっさと積んでしまいましょうぞということで。
 
ぶっちゃけエンジンの載せ替えは非常に簡単。
エンジン自体が留まっているのはわずか2本のボルト。
それにコネクタが1つとステップ&スタンドがボルト4本。
キャブのインマニとマフラーを外せばあとはスプロケットだけ外せば
いとも容易くエンジンは外せちゃいます。
 
実際40分程度でエンジンの載せ替え自体は完了しました。
しかしそこからが長かった・・・
 
まずキャブがまだ到着していないので一旦ノーマルマフラーに戻そうと。
そういたしましたらね?
どうも曲がっているのかどう頑張っても付かない。
なんとか曲げて装着させてみたところ排気ポートと僅かにずれが生じ
排気漏れが盛大に起きてしまうという状況に orz
 
こりゃいかんやと。
付けるのに苦労したということは外すのにも苦労するわけで。
結局ノーマルを外してどうせならと新しく届いたマフラーに交換することに。
こちらは流石にしっかりフィットして排気漏れはありませぬ。
明日の夕方にでも届くキャブを待ってセッティングか。
 
で、事前に彼がキタコのモンキー用クラッチホルダーを用意していて。
そこにうちのゴリラさんのクラッチワイヤーを付けてみたところ・・・
ホルダーとレバーのタイコ分の長さが非常に長いため、セットしても
「クラッチワイヤーが常に引っ張られた状態」になってしまうと orz
これはつまりクラッチワイヤーが純正では運用できない仕様だと。
 
念のために持って行ったNS用のクラッチホルダーだともう少しマシでしたが
それでも完全にクラッチを繋ぐまでには至らなかったという orz
クラッチホルダーに対応したワイヤーに換えるか、
それともモンキー純正のクラッチホルダーに換えるか。
※うちのゴリラ純正のクラッチホルダーはハンドルassyなので外せない

この対策に頭を悩ませながら2人して途方に暮れてみたり。
 
なお、前述のマフラーの交換時のエンジン始動については
キック一発目でクラッチが繋がっていないことを確認したので
クラッチワイヤーを外した状態で行っていました。
 
それにしても10年以上放っておいたエンジンだというのに
事前にプラグホールからオイルを少し垂らして馴染ませて
新品プラグに交換したとはいえキック一発でエンジンがかかるとは。
流石というかカブ系エンジン恐るべしよね・・・ (^^;
 
そうこうしているうちに彼の知り合いにパーツを融通してもらえる話に。
自賠責が切れたモンキーが社外のクラッチワイヤーやホルダーを使っていると。
で、暫く乗らないのでとりあえず貸してくれるという話にまとまった。
これを明日借りて装着すればなんとかなりそうだと。
 

 
とりあえず形にはなった。
明日到着する予定のキャブに換えて濃いめセッティングにして
点火コイルを社外品に好感すればより安心な仕様にできる。
・・・忘れずにオイルを交換すれば問題なく?走れるはずである。
できればレクチの健康診断用に電圧計を付けたかったのだが時間切れ。
 
取り合えず18:40頃から作業を始めて、載せ替えは速攻だったのに
結局22:30頃まで作業していたのでありましたとさ。
やはり暗いところで作業するのは効率が悪いなと (^^;
 
・・・さて明日に完成して無事明後日のビワイチで走れるのか???
Posted at 2024/05/03 11:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

これが・・・沼か・・・

昨日の日記を書いた後にはちワン君とやりとりをしておりまして。
今後のモンキーさんについて話し合っておりまして。
 
とにかく現状のキャブ、「PA-03C[A]」ではらちが明かないと。
かといって排気量アップを目指していない状態なので
下手にPC20を入れるとそれこそまたセッティング沼に陥るのではと。
 
ならばとメインジェットの交換できる純正キャブ「PA-03P」を入手しようぜと。
 
webikeさんでPA03P互換の中華キャブの取り扱いがありまして。
それとケイヒン全ネジ小のジェットセットをぽちっとしたそうな。
 
個人的には中華キャブの使用実績が無いので中古の純正キャブを買って、
キースターさんの燃調キットでO/Hとセッティングが良いのかと思うのですが
そこはそれ、PA-03Pが中古でもいいお値段するんですよね (^^;
まぁ中華キャブでもいいのはあるらしいので信用してみますかね???
 
というわけでキャブとジェットのセットが手配されました。
これで燃料を濃いセッティングにしてやれば発熱は間違いなく抑えられるはず。
 
そして昨日の日記に書いたようにコイルはキタコのBタイプを入手予定。
これで様子を見て駄目そうならさらにポイントも新品に交換予定。
 
というかここまでやっても調子が悪かったらどうしようかと (^^;
 
〇圧縮 ← OK
〇プラグ ← 新品交換済
〇燃調薄い ← キャブ交換予定
〇コイル ← 新品交換予定
〇ポイント ← 状況により交換・調整
 
レクチが熱で駄目になっている可能性も無きにしもあらず?
そうなると予備のレクチとしてうちのを持って行っておくべきか。
4日に全部作業をする予定ですが何しろ翌日がビワイチですからね・・・
やっぱり工具やら持ってツーリングについていくべきか???
 
それよりもそもそもキャブやらが届くのか否か?
・・・もうひとつの選択肢を用意しておくか・・・
 
なおはちワン君・・・
 

※下から古いポストです 
 
ものの見事に沼が悪化しておりましたとさ()
Posted at 2024/05/01 16:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えんどっち 簡単に燃料タンクが降ろせる車が羨ましい()」
何シテル?   04/28 08:30
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation