• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

L4で行こう

L4の前にFTPの説明をする必要があるのですがパワートレーニング用語は調べれば大量に出てくるので割愛。先週、ローラー上でFTPを測ってみたのですがなんと20分平均241wだったので、95%がFTPとなるので229w。 もっとあると思ってたのですが余りの低さにがっくりですorz ですが手を抜いたわけでもなく普通にオールアウトしたのでこれが今の実力だったのでしょう。で、FTPを向上させるのに効果的なトレーニングがFTPの90%辺りのL4と呼ばれる領域で走るのが良いらしい・・・。

というわけで31日の生産的でない会議の後に走ってきました。

いつもの河川敷より。

ジュピターまだ止まってんのかな?

休憩。このあと塗装後初の転倒。立てかけた場所が悪かったようでOrz

山の上はすっかり秋の空気感。自転車に良い季節がやってきます。

このしばらく後にパンク。

ボンベが以前、頭が出てなくて使用できなかったのですが「じゃあ中に何か詰め込めば?」と思いつきのようにその辺の小石を詰め込んでみたw使えたんですが穴の開き方がおかしくなるようで、充填後、すぐにボンベが空になりました。(正規品はしばらくもつ。

今回の穴。廃棄・・・。

Posted at 2017/09/01 21:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2017年08月25日 イイね!

初走行

ペダリングモニター装着後の初走行です。ちょっとテンションハイ!

天気も怪しく遠出はでき無さそうだったので近場で。となればおのずと・・・

ここになるわけで。1本だけ全開で登ってみた。。登坂距離2kを平均286w 当然初めてのことなのでこの数値が良いのか悪いのか?な所です。

夜勤明けということで3本いこうかと思ったけどやめましたw代わりにこの右奥へ冒険へ。

途中のビュースポット。中々良い景色です。

市内東部の聖地?とも言える電波塔。サイクリストのブログには結構出てくる画です。

キャタピラーの新しい使い方w

写真中央の電波塔がさっきいたところ?だと思います。

ちょっと遠回りして河川敷へ。
ちょっとづつ使いなれていこうと思います。

TSS99
60km
Posted at 2017/08/26 11:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2017年08月24日 イイね!

設定してみよう

今日でWEB版の最新まで読み終わったのでタイトル遊びはいったんキリをつけます。

で、肝心のペダリングモニターの設定にまさかの二日間、あーでもないこーでもない言いながらなんとかできたのが24日。いろいろと情報が多すぎてどれを参照していいのか?というのが難しいのです。メカに弱い方はハッキリいって自転車を販売店に持ち込んで設定してもらったほうが無難です。かくいう私も二日間も悪戦苦闘したという事はソフト面はそれほど得意ではない・・・。

要約すると三通りに分かれる。
①SGX-CA500と左右ペダリングモニター
②左右ペダリングモニターとパイオニア以外のサイコン
③左ペダリングモニターとパイオニア以外のサイコン

それ以外の組み合わせもあるけど大体上の3つに当てはまる。私の場合はすべてセットになった①。一番困ったのが取説の不親切な所。同梱されている取説はあまり役に立ちません。そもそも私は左右両方にマグネットが必要という事をしらずに左しか貼ってなかったのでここですでに躓いています。

結局簡単にすると
①取り付ける
②右送信機カバーを外した状態で起動する。(クランクを何回転かさせてLEDの点灯を確認する)
③CA500からコマンドを送信して左右ペダリングモニターをペダリングモードにする
④CA500の電源を入れてマグネット校正(クランクを何回転かさせる)
⑤CA500でゼロ点校正
ちょっと抜けてるかもしれないけど基本これだけ。やってみて「時間勿体な・・・」とOrz

めでたく使えるようになりました。この日はここまで。
Posted at 2017/08/26 10:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2017年08月22日 イイね!

換装してみよう

昨日今日は休脚日。その時間を利用してSTEP3へと換装しましたがこれがまた一筋縄ではいかないという・・・。

一番度肝を抜かれたFD-R9100。チェンリングが9100になったことでチェンラインが外側に少し出るらしく(0.4ミリほど?)それに合わせてFDも9100へ交換しました。9000でも使えない事は無いけど音鳴りが出やすいようです。

写真を見た通りこれまでのFDとは全く異なるワイヤリング・調整方法になるのでマニュアルを見ながらの作業は必須です。ただし、慣れてしまえばこちらの方が遥かに楽です。ワイヤの張り具合が一目でわかるインデックスがあるし、STIの近い場所にアジャスターも必要なくなります(勿論あっても良い) 多分数年かけてティアグラまでこの方式になるでしょう。

インナーケーブルを変えたので当然バーテープも。手持ちのDedaを使ってみましたが・・・2度と使わん!というクオリティ。材質が皮に近く伸縮性が無いのでドロップ部分が難しい。おまけに両面テープを剥がすと本体ごと持っていかれて張り付けられんwDedaだけに安定の・・・とはいきませんでした。色合い的にも今までのBBBでいいかな。。

いよいよ明日からパワメを使った活動を開始していきます。
Posted at 2017/08/22 13:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2017年08月20日 イイね!

チャレンジサイクルロードレース

写真が無い事に気づくOrz
TDK(ツールドKawasaki)二日目はSpa直入での大分県チャレンジサイクルロードレース。ここはAPと違いモーターサイクルまたはサーキットカート専用なので四輪は走れない。そのせいもあってか路面の状態が非常によく(APも悪くはないが)自転車にとっても走り易い。

前日とは違い時間的余裕があるため、6時前ぐらいに家を出発。この日も途中補給を買い出ししながらSpaへと向かうが自走組をちらほら見かける。距離だけ見れば大分市内から適度な距離ではあるが如何せん標高が高く到着時点で足が売り切れてしまう。私の場合は前日にAPも走ってる事もあり当然却下。(誰かの応援とかなら考えるが・・・

駐車場はまだ数台しか止まってなくご自由にどうぞ状態。見晴らしの良い場所に止めて休憩を兼ねて最近はまってるナイツマのWEB版を読んで暇つぶし。7時半過ぎより徐々に車も多くなり始めたので気持ちを入れ替えてローラーでアップ・・・といっても前日の疲れを取るようなどちらかと言えばダウンになるような強度。

受付が始まり今日の説明がスピーカーより聞こえてくるが、今回も人数が少なく本来ならABCの3組予選が2組予選となり、(目安として)半数の上位20名程度がA決勝、それ以外がB決勝となる方式。私の目標は当然A決勝・・・なのだけどやはり前日のAPの結果からどうにも自信がない。というより弱気でしかない。

私は予選2組目、周回数は10周。1組目を見てたらメイン集団についていくだけで自動的にAグループに入りそうな感じ。ところが2組目は・・・逃げが発生しないので終始ペースが不安定。そんなペースにも予想を反して意外と付いていけてる自分にびっくり。APでは少し踏みすぎたかなぁという気がしてたので、この日はサドルの後ろに座るようにして引き足で軽いギアを心掛けていく。きっちり脚攣り対策のリカバリーソルトを飲んだのも効いたかもしれない。(リカバリーソルトという名前だけどレース前に飲んだ方が良いみたい)

この人数であればAグループかな~という状態だったのでスプリントはせず流してゴール。私の後ろには誰もいなかったので私までかな、と思ったら集団から切れた人も何名かA入りしてたのでもう少し余裕持ってても良かったかもしれない。ともあれ今日の目的を達成したので5月に行われた時よりもパフォーマンスという点では向上しているのがはっきりわかったので「安心した」というのが素直な気持ち。

虎の穴のAグループはなんと30周。いつか切れるんだろうなと思いつついざ蓋を開けてみると、逃げた5人が強力すぎてだれも追わず。高校生すら匙を投げるようなグループ(元プロE1E2国体含む)なのでどうにもならず。まあ気持ちは分からんでもないけどこのままではジリ貧・・・と思った数名が飛び出すもこれを掴まえるくせにそのままペースを緩めてストレートで横一杯に広がる始末。集団前方をキープしていた私に対しても飛び出した高校生に続くように発破をかけられる。「昨日AP走ってんだから勘弁してよ~」といいつつも一応追いかけて高校生に引っ付くのだけれど後が続かない。

当然こんな事を続けていれば1周の短いSpaの事、残り3周を残してメイン集団が周回遅れとなる珍事に。そして事件発生。あろうことか逃げの5人に対して周回遅れのメイン集団の中からジョインしようとアタックがかかる。正直この動きが良いのか悪いのか分からず迷ってるうちにそのまま間が開いてしまいどうにもならなくなる。逃げがメイン集団を周回遅れにする際にバイクより「逃げがくるから左によって」と警告が入ったのにこれである。限りなく黒に近いと思うがその理由は最後に。

結局この状態でゴールとなったため一体自分がどのくらいの順位なのか知る由もなくちょっと休憩して片付け。最後はこの付近のハイドラのポイントをGETして帰宅。帰宅途中、やはり自走組とすれ違う。「半端ねえ・・・」とつくづく思う。

最後のアレ
逃げが強力すぎる場合、しばしば起こり得る事態だし1周が短いSpaは直の事。事前に言われてなかったとは言え、LAP遅れにされたメイン集団が逃げに引っ付くという行為は今回は「黒」であるべきと思う。なぜなら、既に最終盤に差し掛かっており、逃げのゴールスプリントに周回遅れが絡む可能性だって出てくる。そこでもし何かあった時に責任を取るのは運営側。もちろん選手にもモラルとして教育するべき事柄であるとも思う。耐久レースなどは致し方ないとは思うけどこれはスプリントレースなので周回遅れの処置に関しては厳格であるべきと思う。絡まれた方だっていい気がしない。



総評
今回のTDK、比較的手ごたえがあったレースだったと思う。椿HCではちょっと凹んでたのだけど、今回の結果から見れば平坦はまあ普通に走れそう。HCに関しては「そういう足なんだ」と割り切って次のレースに向けて取り組んでいきたいと思う。
Posted at 2017/08/21 20:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車(レース) | スポーツ

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 23 45
6 78 9 101112
13 14 1516 17 18 19
2021 2223 24 2526
27282930 31  

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation