• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

キリンクリテリウム

キリンクリテリウムレーススタートは昼頃なので朝は7時過ぎに出発。高速で湯布院からは下道で行ったけど休憩込みでも11時までに到着。工場内へは車で入れないので、アップ用のローラーなどはみなさん担いで入って行ってる・・・。私はあまり荷物類は持っていきたくなかったのでカメラや上着などを入れたバッグ類を持ち込みました。入り口ではしっかり入門した人数をカウントするスタッフの姿が(荷物チェックはなし)

一応隅の方の直線でアップできるところを用意してくれていましたが、結構な人数が走り込んでるのでちょっと危ない・・・。

開会式では開催役員の挨拶などに加えて、元プロの木下さんからの諸注意が。言ってる事はしごく当然の事で、まあ心の片隅に置いておこう・・・という感じですが見事に裏切られることに(汗

キノフィットの木下さん

エキスパートは予選3グループに分かれ、各組27人から9人勝ち上がりという狭き門。上がれればいいかなという心持でしたがこれも裏切られるw




予選1組目を見て、一人逃げが成立し集団はまったりでゴールスプリント。こんな感じならいいな~と思ったのは束の間。私の魔の予選2組目。スタートからアタックかかりっぱなしの潰しっぱなし。きつさで言えば大分クリテ以上でした。前方10人から切れてしまい、私が切れるより先に切れた二人がジョインして3人でローテ・・・という感じでいきたかったけど基本的に切れた3人なので、スムーズにローテできるはずもなく。頑張りましたが残り3周でDNF。 ちなみに完走した9人(一人落車したよう)がそのまま勝ち上がりでそれ以外はDNFという魔の2組目でした。


3組目は、あまりに落車が多く、木下さんよりほぼ苦言としてのアドバイスが効いたのか少し落ち着いた展開。それでも落車が起きたんですけどね・・・。




ビール工場という事でビール好きには天国のような光景?パレットやビールケースだけで巨大迷路が構成できますね。


おまけ


今回B700を持ち込んで撮りましたが、1コーナーから最終コーナーがはっきり撮れる望遠性能は凄い。ただいろいろと使い込んでいくうちに、使い難さもはっきりしてきたけど別の機会に(近いうちに・・・

今回、九州北部豪雨災害から地元を元気づけるという主旨で開催された「Kirinクリテリウム」でしたが、開会式の時もかなり繰り返し言ってたのが、「継続的に開催していくためにも今回の第一回を成功させるために怪我無く安全に」や、木下さんからは「落車って恥ずかしい事よ?」「まっすぐ走らない人が多い」と助言苦言もありながらも全クラスで落車があり救急車も2回来る。せっかく普段絶対走れないビール工場というフィールドで走れる機会を貰ったのに、これでは来年は無いかもしれない(場所を変えてあるかもしれないが)。私が仮に主催者の立場だったら「こんだけ言ったのになんで落車起きるんだ?自転車乗りってどうかしてるんじゃないか!」と思うはず。もちろん落車したくて落車する訳でもないけど、全員にカメラ取付を義務付けて落車発生時は原因解析、場合によってはペナルティなども考えないと落車はなくならないと思う。自転車競技はそういうものじゃないとは知りつつも、なんだかもやっとする今回もレースでした。
Posted at 2017/11/19 16:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車(レース) | スポーツ
2017年10月15日 イイね!

JBCFおおいたサイクルロードレース

前日と打って変わって朝より雨、というより夜中から降り続いている状態。朝一で監督会議に出席した後は一度帰宅する。E3は夕方よりのスタートの為、時間がかなり開く。

午前中の早い時間に昼食を摂り、交通規制が解除予定になる13時前に到着予定のつもりだったけど、やはり雨の影響かレースの進行もやや遅れ気味。結局そのまま渋滞の列に巻き込まれたが反対車線を選手が通過する所が見れる。

これが残り3周ぐらい。

残り2周。マトリックスのチームTT状態。レースとしては詰んだ状態・・・。

メイン集団は協調すれば先頭を掴まえられたかもしれないけど余り無理しない感じ。この中で良い順位を得ようとお互い様子見な雰囲気を感じる。

そんなレースも13時過ぎに終了し交通規制も解除と同時に会場入り。準備するけど気温と雨でどうにもやる気が起きない。実際諦めの良い選手はDNSを決め込んでいるw 勿論これは悪い選択ではないと思う。「エントリー代が勿体ないから・・・・」と思い落車でもしようものなら機材・治療でエントリー代以上の出費になることだってある。ただ、この大会2Daysなので遠方より来ている方は走る方向のよう。どちらかと言うと近場の人や、TD沖縄に向けて調整中の方が無理しないように見えた。

私はどちらかというと貧乏性w いやいやながらも走る方向で準備。安全運転で走れば良いかと気楽な感じで。だいたいコースは把握しているけど上のテニスコート付近は試走していなかったので、よく判らなかったというのもある。とはいえ、スタートしまえば皆さんスイッチが入る訳で。

本来6周だったけど、雨でのレース進行の遅れや交通規制の関係もあり、5周へ短縮。完走は達成しやすい条件となるので落車さえしなければ・・・。

1周目  時計回りへ変更になったのでスタートして少し登りテニスコートを周ってくる。この部分はコースを覚えるという意味で少し後方で入る。が、驚きの連続。遊歩道をコースとしているのだけど左右に植え込みやベンチがあり、これを避けるために左右の規制線が微妙に波打ってて、気を抜いたら突っ込むぐらいにはなってる。しかも二人並走で塞がれる幅なのでここは無理できない。路面も砂利&ツルツル舗装の危険地帯。そして下りは超高速。例年なら公園入り口の少し上がった所が180°ターンだった所が今年はまさに公園入口まで下った所がコーナー。ここからF地点まで上がって1周。

2周目 大体コースは解ったので徐々に番手を上げていく。やはり皆さんコーナーは苦手なよう。こういう悪条件はチューブラーは最高だと思う。テニスコートを周ってきたところで先頭まで出てしまい、引かされる羽目に。この時何人が逃げていたので集団がペースを落としていただけだったりする。

3周目 微妙に足に来るコース。登りで徐々に下げると同時に頭が割れるような頭痛がこのあとしばらく続く。特に寒さは感じなかったけど、脳みそは寒さと強度で拒否反応を起こしてたみたい。E3の途中からこの日一番の大雨。これが60キロ以上で下ると顔じゅうが痛く、目にも入って来るしで涙よだれ鼻水と顔からいろんな物がでながら観客の前を通過。雨だったので目立たなかったのが幸い(汗

4周目 登りで切れる。一気に切れるという訳では無く徐々に。切れてしまうと頭痛が収まる。強度が低くなると頭痛が収まるとか我ながら弱いな~と思う。このあたりのペースの人とパックで最後まで。レイアウト的にあまりパックの意味がないコースだけど・・・。

5周目 雨が弱くなる。下ってくる最中に先頭が登ってくるのが見えたのでそれほど離されてもいないよう。とはいえ先頭から2分弱遅れてのゴール。ようやく解放された気分。

公式レースはこれで終了。練習などもいろいろ工夫すればまだまだやれると思うので地道にレース活動を続けていこうと思う・・・。が、とりあえず飲み食い解除でw



大雨の中を走ったのでポスト抜いて、ケージのねじも外して乾燥中。
Posted at 2017/10/17 12:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車(レース) | スポーツ
2017年10月14日 イイね!

JBCFおおいたいこいの道クリテリウム

心配された天気はJPTが終わるまで持ちました。勿論朝一で行われたE3も。時折空が明るくなったりで気温もそれほど寒くもなく気象条件は良好です。

朝6時過ぎに会場入り。準備と監督会議ともろもろこなして8時からローラーでアップ。8時半から試走開始なので走行できる状態で試走に向かう。ここで以前から悩んでたボトルは、レースだけなら飲む可能性は少ないのだけど、試走は30分あるのでこれは「要るな!」ということで一度外したボトルを再び装着。しかし予想通りレースでは飲めずに重しとなる。

E3は周回数10周、距離11キロ。オフィシャルの動画が上がってるので見てもらえば分かりますが180°ターンに向けてイン側の取り合い。上位数人はアウトインアウトで最速で抜けているのに対し中段より後方はイン側の取り合いになりこれが無駄足の使わせ合いとなる。私自身は5周目までは比較的前方にいたのですが、ペースが上がり始めた時に180°ターンに向けてアウト側を走っていたのが災いしてイン側よりどんどん入り込まれる。立ち上がり時に前車とハスるのを避けるのにブレーキかけたりラインズらしたりで徐々に足に疲れが溜まり残り2周で切れる。

勿論位置取りの悪さというのは言い訳の一つではあるのですがもう少しうまく立ち回れてたら違った結果もあったのではないかと思う。一番の近道は前方を維持できるだけの足を作る事なんですが。
AVE HR 181
MAX PWR 944W

以下オフショット

団長めちゃめちゃ気さくな人です。

電動アシストに乗ってるのはあのひとですねw

大分市長も参加

ある意味一番目立ってた子。このサイズの自転車は珍しいですね。



それにしても今年のクリテ全体の人出が非常に少ない。目に見えて年々少なくなってるのが心配。このままで大丈夫なんだろうか?この時期に大分各地でイベントやりすぎなんだよな・・・。
Posted at 2017/10/16 11:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車(レース) | スポーツ
2017年09月16日 イイね!

JBCF秋吉台カルストロードレース

参加してきました。前日と当日まとめてアップ。

15日
レース前日は移動日と試走。朝7時ごろ出発。すべて高速を使って美祢西ICで下りて残りは下道。それでも11時半ごろに到着し、そのまま車でレースコースを1周。驚いたことに平日にも関わらずサイクリストの姿が。ノーヘルで走ってるキ〇〇イもいたけど見なかったことにする。勿論レース参加者では無い。

待ち合わせてたダイちゃん&つかちゃんも到着し3人で試走。本番当日に疲れを残さないようにゆっくりと、危険個所などを確認しながら走る。

スタート直後は少し登るがそれ以降は平坦が続き、サファリへ下っていく。サファリ周回は緩い登り下りを織り交ぜたほぼ平坦。折り返してカルストロードを登っていく。途中マトリックスがすげー速度で下っていく。オーラが出てる。

5~8%ぐらいの登りを終えて再び下りに入る。このコース一番の鬼門。エレベーター坂(と勝手に名付けた)の登りはMAX18%。しかも最初から最後まで10%以上ってもうクライマーしか残れない設定。この時だいちゃんは4.5w/kgで登ってたそう。私なんかせいぜい4W/kg。数字は嘘つかない。本番で思い知る。




レース当日。
台風接近の為朝から雨。前日の時点で日曜クリテは既に中止が決定。15日の時点で、16日に予定されている殆どのイベントが全国的に中止に。(代表的なのがMTBレースの王滝) じゃあこのレースは?と朝からチェックしているが中止もしくは変更の予定が無いので開催するという事で。風が無いので「単純に雨が降ってるだけ」ならば中止になどなるはずもなく。

このレース、普段のレースと違って完走PTがちょっと多くもらえる。なので是非完走を!と意気込んだものの前日の試走で意気消沈。台風接近してるから50人ぐらいDNSが出ないかな~とか、本来2周のレースが台風接近中の為1周にします、と案内が来ないかな~などと益体もない事を考えながらアップ。

雨も降ってるし、160人一斉スタートだし、無理な位置取りをする理由もないので安全第一で。「帰り着くまでがレースです」

スタート直後はカルストロードに入って長めにパレード。少し登る区間で審判車のエンジンが更け上がったのが聞こえたのでリアルスタートだと分かる。降雨はそれほどではないにしても160人近くが一斉に走ればタイヤが跳ね上げるしぶきは相当な物。前車とは僅かにラインをずらして走るがみんな考える事は一緒なので位置取りが難しい。加えて路面も意外と良くない。細かいウェーブが走ってるのでブレーキング時に安定しない。

前日は思ったほど試走している選手が多くなく、これがまた位置取りを複雑なものにする。ブラインドコーナーだけど試走していれば全開で行けると分かるけど、試走していない人はどうしてもそれができないので前が空く。自然に後ろはインターバルがかかる。そんな中でも私はどちらかと言えばうまく走れたのではないかと思ってる。

裏サファリを抜けたあたりで徐々にアタック合戦が激しくなる。この時前から30~40ぐらいのところにいたけど、これに対応できずに徐々に遅れ始める。カルストを登りきるころには集団は見えず。切れた数人でまとまって走るも中々リズムが合わない。エレベーター坂へ下る前の関門で「2分10秒差!」と聞こえる。それほど離れてはいないが・・・・・

問題のエレベーター坂。どうあがいても300wぐらいしか出せない。もちろんそれぐらいの人間でしかないのだが、カセットが25Tというのも後悔の一つ。激坂を登るためのセッティングというのも必ず存在すると思うのでいろいろ試行錯誤したいと思う。登りついて2分10秒差だった同じ関門で今度は「4分50秒!」と。数字は嘘をつかない。

結局中間の関門で降ろされる。今回DNFでも5点貰えるw前向きに考えれば台風接近の中、雨は少量だし風も殆どなかった。私の知り限り落車も見ていないし、完走できなかったけど無事に終わることができた。パワーメーターを付けての初レースだったのでいろいろと見える事もあったのは収穫。5分を4.5w/kg以上で走る練習や20分をFTP以上で走る練習などなど、やるべきことは多い。でもPM付けてる事でやるべき事に迷いがなくなり練習もちょっと楽しみになってきた。次はいよいよ地元の大分のレース!


CP周りでブラブラしてたら関門海峡山口側の下道に出た。
Posted at 2017/09/16 22:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車(レース) | スポーツ
2017年08月20日 イイね!

チャレンジサイクルロードレース

写真が無い事に気づくOrz
TDK(ツールドKawasaki)二日目はSpa直入での大分県チャレンジサイクルロードレース。ここはAPと違いモーターサイクルまたはサーキットカート専用なので四輪は走れない。そのせいもあってか路面の状態が非常によく(APも悪くはないが)自転車にとっても走り易い。

前日とは違い時間的余裕があるため、6時前ぐらいに家を出発。この日も途中補給を買い出ししながらSpaへと向かうが自走組をちらほら見かける。距離だけ見れば大分市内から適度な距離ではあるが如何せん標高が高く到着時点で足が売り切れてしまう。私の場合は前日にAPも走ってる事もあり当然却下。(誰かの応援とかなら考えるが・・・

駐車場はまだ数台しか止まってなくご自由にどうぞ状態。見晴らしの良い場所に止めて休憩を兼ねて最近はまってるナイツマのWEB版を読んで暇つぶし。7時半過ぎより徐々に車も多くなり始めたので気持ちを入れ替えてローラーでアップ・・・といっても前日の疲れを取るようなどちらかと言えばダウンになるような強度。

受付が始まり今日の説明がスピーカーより聞こえてくるが、今回も人数が少なく本来ならABCの3組予選が2組予選となり、(目安として)半数の上位20名程度がA決勝、それ以外がB決勝となる方式。私の目標は当然A決勝・・・なのだけどやはり前日のAPの結果からどうにも自信がない。というより弱気でしかない。

私は予選2組目、周回数は10周。1組目を見てたらメイン集団についていくだけで自動的にAグループに入りそうな感じ。ところが2組目は・・・逃げが発生しないので終始ペースが不安定。そんなペースにも予想を反して意外と付いていけてる自分にびっくり。APでは少し踏みすぎたかなぁという気がしてたので、この日はサドルの後ろに座るようにして引き足で軽いギアを心掛けていく。きっちり脚攣り対策のリカバリーソルトを飲んだのも効いたかもしれない。(リカバリーソルトという名前だけどレース前に飲んだ方が良いみたい)

この人数であればAグループかな~という状態だったのでスプリントはせず流してゴール。私の後ろには誰もいなかったので私までかな、と思ったら集団から切れた人も何名かA入りしてたのでもう少し余裕持ってても良かったかもしれない。ともあれ今日の目的を達成したので5月に行われた時よりもパフォーマンスという点では向上しているのがはっきりわかったので「安心した」というのが素直な気持ち。

虎の穴のAグループはなんと30周。いつか切れるんだろうなと思いつついざ蓋を開けてみると、逃げた5人が強力すぎてだれも追わず。高校生すら匙を投げるようなグループ(元プロE1E2国体含む)なのでどうにもならず。まあ気持ちは分からんでもないけどこのままではジリ貧・・・と思った数名が飛び出すもこれを掴まえるくせにそのままペースを緩めてストレートで横一杯に広がる始末。集団前方をキープしていた私に対しても飛び出した高校生に続くように発破をかけられる。「昨日AP走ってんだから勘弁してよ~」といいつつも一応追いかけて高校生に引っ付くのだけれど後が続かない。

当然こんな事を続けていれば1周の短いSpaの事、残り3周を残してメイン集団が周回遅れとなる珍事に。そして事件発生。あろうことか逃げの5人に対して周回遅れのメイン集団の中からジョインしようとアタックがかかる。正直この動きが良いのか悪いのか分からず迷ってるうちにそのまま間が開いてしまいどうにもならなくなる。逃げがメイン集団を周回遅れにする際にバイクより「逃げがくるから左によって」と警告が入ったのにこれである。限りなく黒に近いと思うがその理由は最後に。

結局この状態でゴールとなったため一体自分がどのくらいの順位なのか知る由もなくちょっと休憩して片付け。最後はこの付近のハイドラのポイントをGETして帰宅。帰宅途中、やはり自走組とすれ違う。「半端ねえ・・・」とつくづく思う。

最後のアレ
逃げが強力すぎる場合、しばしば起こり得る事態だし1周が短いSpaは直の事。事前に言われてなかったとは言え、LAP遅れにされたメイン集団が逃げに引っ付くという行為は今回は「黒」であるべきと思う。なぜなら、既に最終盤に差し掛かっており、逃げのゴールスプリントに周回遅れが絡む可能性だって出てくる。そこでもし何かあった時に責任を取るのは運営側。もちろん選手にもモラルとして教育するべき事柄であるとも思う。耐久レースなどは致し方ないとは思うけどこれはスプリントレースなので周回遅れの処置に関しては厳格であるべきと思う。絡まれた方だっていい気がしない。



総評
今回のTDK、比較的手ごたえがあったレースだったと思う。椿HCではちょっと凹んでたのだけど、今回の結果から見れば平坦はまあ普通に走れそう。HCに関しては「そういう足なんだ」と割り切って次のレースに向けて取り組んでいきたいと思う。
Posted at 2017/08/21 20:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車(レース) | スポーツ

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation