• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぐーすまんのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

ダンシングライ道とは倒すことと見つけたり。

ダンシングライ道とは倒すことと見つけたり。5月から職場変わりを控えて、有給消化しまくり、遊びまくりな4月です。

実車はフォレがD→E型の乗り換え、5-6月予定で納車待ち、TTRSはブレーキ関連のパーツ待ちで特別更新はございません。

遊びまくりな最近、何してるかっていうと、ほとんどがラジコンw時々サーフィンってかんじです。

平日に遊べるこの幸せ、この先しばらくないでしょね。
しっかり楽しんどきます。

ではでは、ここからは完全にラジコンネタなので皆さんスルーを。
長いですよ♪

表題のダンシングライ道、何かっていいますと最近3週ほど集中してハマってるのがタミヤのダンシングライダー、コレのカスタム日記ってやつです。

このダンシングライダー、デビューしてからしばらく経ちますが、正直完全なイロモノと考えてて、ちょっと興味があったものの最近まではスルーしてました。

しかし、時間が、、、有り余る時間が私をダンシングライ道へ誘ってしまったのでございます。

まずはこのクルマ、おそらくタミヤすら想像もしない方向で進化してます。
今までにない3輪バイクのラジコンですが、パワーソース(単3電池4本+370モーター)からもお察しの通りノーマルではかなりショボい走りです。

それをマニアな大人たちが知力と財力と技術の限りを尽くしてw魔改造されている、というのが現状です。

もとがショボいクルマにそんなことするから問題山積、だけどそれが楽しい!!

たくさんのブログとかで、それぞれの苦行が綴られています。
それらをチェックしまくり、僕なりの解釈を加え、現在の答えに行きつきました。

では僕のマシンに。
まずはパワソ

LiPo2Cell 1300mh50C、アウトランナーブラブラシレス(Hyperion1913-06M-20, kv忘れ)
ESCはG-FORCEのTS90
特にESCはオーバースペックじゃね?と思うかもですがしっかりと理由あってのこと。、後述します。

ハンドル周り、ステダン搭載、RMのピッチングダンパーをベースに作っています。
コレが無いと僕の場合は成り立ちません。


そして人形の首のスイング機能追加。
この辺りは既出のブログ記事なんかを参照しました。


僕のマシンのオリジナル要素その1、タイヤ。
リヤは12mm対角ハブなら大抵なんでも付いちゃいますが、問題はフロント。
基本皆さんノーマルのリブタイヤを細く尖らせたりとかして苦労しながらやってらっしゃいますが、僕のは別のタイヤを利用して専用フロントを作りました。
こいつはかなりのハイグリップです。リヤも色々試して現在のモノに。


オリジナル要素その2、デフギア。
ダンシングライダーのデフはプラネタリータイプのプラデフ、ギア自体の強度は良いんですけど、アクスルシャフトを受けるカップまで樹脂なのでここが致命的に弱し。
現時点でもう一つのウィークポイントであるシャフトはスチールのものが出ていて僕も使ってますが、パワーを上げるとカップの方が一撃で死にます。
僕は初日で死にました。
ここに金属パイプかぶせたりとかで補強しているのを良く見ますが、僕のは全く別。

ノーマルのデフキャリアをぶち抜いて、そこにタムテックギアのボールデフを埋め込みました。
デフアクスルはアトラス製のスチール、これで駆動系の心配は皆無に。
センター出しが難しかったけど最高の仕上がりに。

サスペンションはかなりノーマルから外したセット。
リヤはノーマルのスプリングの内側にもう一本追加しかなりハードに。
リヤの車高を確保しフォークのキャスターを立てたいからで、フレームにかなりのウェイトを積んだこともあっての設定。
カム周辺にフリクションダンパーグリスのハードをてんこ盛りしてダンパー効果を。

フロントサスはバネを半分にして、4mmシムで車高調整。
1Gでフォーク隙間12mmが一番旋回性が良かったです。
ちなみにフォークのネジはほとんど締めこんでません。ご覧の通り0Gではメチャクチャリバウンドありますが、全く問題なし。
ネジを締めすぎると動きが渋くなるのを嫌っての設定です。
ダンピングはOリングを使わず、こちらもフリクションダンパーグリスのみ。
Oリングを使うとダンピングが効きすぎましたので。



あとまあ、走行性能には関係ないですけど電飾。
LEDを前後に計4灯、これが夜に走ると大変良い感じ。
クルマと違ってロールして走るので、光っていると本当のバイクみたいで新鮮。

さあ、表題のキモですよ。

ダンシングライ道とは倒すことと見つけたり。

これです。
このバンク角。


僕が見てきたダンシングライダー関連のブログでは、とにかく曲がらないから倒しこんでフルブレーキによってムリクリ向きを変える、というのが主流みたいです。

しかし。

僕も最初はその方向でやってみましたけど。

どうにも納得できない。
面白くない。

で、ハイグリップフロントタイヤ開発したりいろいろやって一つの答えが出せました。

このマシンは倒した角度に、速度などのファクターが加わってフロントに舵角が付き、それで旋回性が決まります。
なのでまずは倒れないと話にならない。

それが、倒すことと見つけたり、です。

フロントがハイグリップなので急な操作をするとハイサイドを起こしやすい。
いわゆるガバ切り→フルブレーキの主流から外れ、旋回力で回る。
バンクもスルットルもスムーズになるように各種設定、、

まさにバイクのように、きちんとスピード合わせてコーナーに進入、奇麗にリーンさせてスロットルを開けつつスムーズに旋回して立ち上がる、というシークエンスをこなせるマシンになりました。

行きつけのサーキットで奇麗にレコードラインを通せるマシン。

このマシンで大事なのはとにかくその操作に答えてくれること。
そのために最も大事なスロットルコントロール、ドラッグブレーキを設定できるESCが必要なためTS90を選びました。
クルマモデルではドロー――んとしたフィーリングがダメなアウトランナーブラシレスも、その強いトルク特性とともに急な動きを嫌うこのマシンに非常にマッチ。

サーボは舵角を確実に反映させるため、スペック的にオーバースペックに思えるフタバS9470を。
6.0Vで11.4kgのハイトルクで、操作通りのバンクをさせる。
こいつをさらにプロポ側でサーボスピードを60-70%程度にしています。

旋回初期の反応を上げるためにキャスターを立てる、フロントの短縮とリヤ車高の確保。

などなど。

3週間ほぼ掛かりきりで仕上げて良いマシンになりました。

動画追加↓
少し前のセット途中で撮った、ちょっとカクカクした動きも出ちゃってたり後ろのライトも付いてませんが。
良く曲がってるのは分かると思います。




次はこれ(もう次かよ!)


ガンベイドのAWS(4WS)
とりあえずの形と作動確認はできてます。
GWまでにセッティングを詰める予定です。

おしまい。
Posted at 2018/04/21 22:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「鼻削られれたーー💧」
何シテル?   06/14 09:46
趣味たくさんで時間もお金もPoor 仕事に追われつつ楽しく生きてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

痺れるサウンド♪ & 機能美のエクステリアッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 23:38:27
クルクルッ♪ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 23:55:09
余計なんとかしたいッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 20:03:16

愛車一覧

スバル フォレスター ふぉれすたー (スバル フォレスター)
直前のD型に乗ってましたが、FA20DITが新型に載らないとのことで、少しでも永くXTを ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
   通勤Super☆Express! スズカグレー、マグネティックライド、チタンル ...
輸入車その他 自転車 STORCK AERNARIO DISC (輸入車その他 自転車)
日本初の一本です。 、、、でした。 拘りすぎて1年半、以上、、、 ですがマジ究極マ ...
その他 自転車 Bagus dua (その他 自転車)
BAGUS(最高) DUA(2) ってことで先任のバグース号から街乗りコンセプトを引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation