• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太GTのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

ウォンイット ハンドル交換。


ウォンイットには、そもそもバーハンドルという言い訳のために、スパルコのP104 Limiteもどきが付いてやって来た。




↑こんなん。



径は320mmという小ぶりなサイズで、ウォンイットにはちょうど似合う軽妙さ。
デザインも含めて気には入っていたのだけれど、以前にも書いたとおり、上側が欠けている形状だけに、ハンドルを大きく切るといに手を持ち替えようとすると、スコッと抜けてしまう。
交差点を曲がる時、視線は道の先を向いていてハンドルなど見ていないもんね。


なので、これは危ないなぁと思い、ハンドルを変えることにした。


そこで選んだのが、ウォンイットにマッチするような、奇をてらったデザインのコイツだ。



こちらは350mm径という標準的なサイズの、momoもどき。

運転してみるとちょっと大振りなのが気になるが、デザインは変態だし、ま、いっか。と思って使っていた。


ところが、ふとした瞬間に、致命的な欠点を発見。



コイツ、ハンドルがグニャリと曲がっちまうんだ(笑)


ウォンイットの車体を押したり引いたりするときには、車体上部のロールバーとハンドルを持ちながら力を掛けるのだけれど、その時、ハンドル上部を押すと、あろうことか、曲がるのだ。

あかんやろ、これは。



と思っていたら、我らが、神戸のやまちゃんがこのハンドルを見るやいなや、「これ、あかんやろ!」と鋭い指摘を。

曰く、手に入れたことがあるのだけれど、ハンドルを回すとウインカーなどのレバーに指が届いたり届かなかったりすることに気づいた。おかしいと思って調べたところ、ハンドルがグネグネに曲がっているのに気づいた。だから、ゴンちゃん(ボクのことね)、はよ替えや!と。

さすがのご慧眼。

ということで、ようやく交換しました。


ハンドル径は320mmの小振りさが気に入っていたので、そのあたりで探してみると、やはりこのスパルコもどきに戻ってきてしまうのだ。

もともと付いていたP104 Limiteもどきの姉妹モデル、P104 SPORTもどきだ。



どこまでいっても、もどきだなぁ。中国、なんとかせい!


ということで、しばらくはコイツで楽しみましょう。

あ、センターのスパルコマークは、純正品だよ。
Posted at 2016/02/22 17:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ZELLA】

■Q1. この製品の使用を考えているあなたのお車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)


リバーストライク・ウォンイットに。2014年式。

たまにしか乗らないスペシャルなクルマにこそ必要かなと思います。





■Q2. こんなカーグッズがあったらいいな!というものを教えてください(実際あるもの、架空のものでも、なんでも結構です)

普通のクルマを、マイルドハイブリッド仕様にできるキットなんて、面白そう。
あるいは、バイク用とか。





※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/22 15:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月16日 イイね!

芦屋はすごいやね。


今日、仕事で走っててん。

最近、仕事場があっちの方にできてん。

あんまし縁のない地域なんで、びびるねん。

主婦がポルシェとかベントレーでスーパーに買いものに行ってるようなとこよ、まったく。

あんたよかオレのがそのクルマの価値わかってるとおもうわホンマ。

そーいやこないだランボルギーニの新しいの走ってたし。

ランボ言うても、オレの三輪車とはちゃうで。ほんまモンやで。

ちなみにオレの三輪車はコレや。

パチモンや。ショーミなところ。ゆるしてーな。



で、今日はこんなん走っとったで。






なんやわからんけど、ほらあれや。フェラーリ言うやつや。
信号で追いついたからマジマジと見たってん。



なんやよーわからんけど、ええのう、コレ。ごっつうベッピンさんなクルマや。

芦有の方に行きよったで。平日から豪気なことやのう。

わいも頑張って働かなあかんな。

これでも飲んで、いっちょきばるわ。






久々に見ました、レッドブルのミニ。綺麗にしてますなぁ。

てか慣れない関西弁。自分でもおかしな感じです(笑)



フェラーリ、車種、なんだろう。12気筒モデルですよね?オーラが。
Posted at 2016/02/16 22:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

ウォンイット、エアフロー計画が少しずつ進んでおります。



昨日の日曜日は気温が高いという予報を受けて、では標高の高い御嶽山にスキーを。と思っていたけれど、そんな標高2000m級のスキー場であっても気温はプラス、おまけに雨予想。

雨のスキーはつまらないので、急遽スキーを取りやめ、福井県に海鮮を喰いにいってきました。あと、フリーだった下の娘を連れて。

というのも、福井県にはエンゼルランドふくいという児童科学館があって、
雨天でも遊べる屋内遊具や施設がけっこう充実しているということだったので。
http://angelland.or.jp/

行こう行こうと思いながら、数年間行けていなかった場所でもあります。
恐竜の屋内遊具とか科学ショーなどで、それなりに時間を潰せました。私は寝ていましたが。




往路の名神高速は大雨もいいところで、そんな中を交通の流れは80キロ程度だったかな。
中には100キロ以上と思しき車両もあったけれど、あれ大丈夫か?と心配になる。

実際、ウチのジュークは四駆だけれど、流れより少しスピードを上げると、時々不安定になる。
タイヤ溝の排水が追いつかない感じで、水の層が抵抗になっている。タイヤ溝は5分山くらいかな。
なので、時々スリップサインが表示されてハイドロプレーニングによるスリップがあったり。
危ないなぁ。スピード落としていこう。

帰路の北陸道でもそこそこ雨が降っていたのだが、時速90キロくらいで走っていると、前方の車両が次々とハザードを出す。

お、渋滞か?と思ったが、あー、事故ってたよ。単独事故。多分スリップして路肩にドスン。自走不能なレベル。我が振り直そう。




さて、ウォンイットの小ネタ改造が続いております。

先日のリアボンネット加工に引き続き、こんな物を手に入れております。



これ、分かります?





原付ビーノのフロントフェンダーです。




それから、こんなものを手に入れました。



ジュークな皆さんにはお馴染みの、センターコンソールですね。ヤフオクで4500円位~の価格で、各色が出ております。。


こんなガラクタ集めて、なにすんねん。


今朝の加工。



長いままだと加工しづらいので、センターコンソールをおりゃ~!っとぶった切り。






そして、必要な部分を粗く見積もって、テープでマーキング、のち、切断。







粗加工、終了。

さて、どうなるか。


Posted at 2016/02/15 14:41:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

今シーズン3戦目は、県内、ハチ・ハチ北。


今シーズンは雪不足に加えて日曜に仕事だの部下の結婚式だのが入りまくりなので、2月中旬にしてようやく3戦目。ハチ高原。

せっかく気合を入れて約10年ぶりに手に入れたニュー板のサロモン X-MAXだけれども、その特性に手こずっていて、今までの2回は乗り切れていない。
すこぶる評判の良い板なんだけれどもね。結局、自分が下手クソなんだ。


それにしても、大変に恵まれたスキー日和で。

前日に20cm程度積もったそうで、しかも穏やかな高気圧に包まれてほぼ雲が出ていない快晴でございました。




こんなに気持ちの良い天候はめったにないくらい。

にも関わらず、板に乗りきれない。ターン後半で雪に足を取られて我慢できずに転倒。雪質はかなり良いのに。ああ、後傾を許してくれない板なのだ。くじけそう。


まー、今までに購入してきた板も、始めの頃は乗りこなせずに鬱々としたものだけれど、そのうち開眼できるようになっていったものだ。

今回は、今まで得意としていた左ターンは相変わらず良し。に比べて、無理やり曲がっていた右ターンで破綻してしまう。後傾気味なことは理解していたものの、今までの板がそれを許してくれていたから、ということだ。新板は騙せないのだ。

そういうことから、苦手な右ターンの矯正は、いよいよ待ったなしということでしょう。
前に、前に。もっと膝から腰から乗り込んで。

そういう意識をもって乗り始めると、にわかに上達し始めた。見えてきたぞ。

今までは、エッジに乗ったキレッキレのカービングターンは得意としていたけれども、急斜面をしっかりと制動するような、重くしかもキレを失わない絶妙なターンは苦手、というよりできていなかった。

それが、この板にうまく乗っていく意識を持つと、ああ、できる、できるぞ、となりまして。
もしかしてオレうまくなった?これで1級にチャレンジできちゃう?? てな感じになりました。

板は自分の実力よりも少し上を選べとはよく言われることだけれど、本当にそうなんだなぁと、ひっさびさに実感することになりました。「オレにはもったいない板だったかなぁ」という鬱から晴れて脱却!
よかったよかった。


一緒に行っていた小3の甥っ子も、大変にうまくなりました。
今まではなんとかボーゲンでソロソロと滑れる程度だったので、林間コースがいい!と言っていたのが、この日一日でそこそこの急斜面にも突撃できる根性と最低限の技術が身についた。もう林間コースは卒業、どころか、ハチ北に行ってみるとまでおっしゃる。

ハチ高原からハチ北へはリフト一本で行けるのだけれど、そこからハチ北へ滑り込むには、割りと狭くて混雑する中急斜面が待ち受けている。小3、大丈夫かなぁ。

うちの子ならビビってしまうところだろうけれど、この小3、根性が据わっている。手こずりながらも無事にハチ北のメインゲレンデまで降りてこられた。立派!


しかし、更なる難関が。

ハチ北からハチ高原へ帰るには、鉢伏山頂からハチ高原へ降りなければならない。
このコースがいわゆる上級者というかエキスパート向けな激烈下山コース。

なので、リフトで下りることも可能なのだけれど、この小3、随分と自信がついたのだろう、滑って下りる、と。ホンマに行けるか?オレでさえ、もう疲れたからリフトで下りるわ、と思ったくらいなのに。よっしゃ、付き合ったる。


まあ激烈なコースなので何度もコケたし、最後の急斜面はダイビングヘッドスライド(笑)ながら、しかし最後までやり切った! 
ご本人曰く、「たしかにちょっとむずかしかったな。」と。 ご立派!

その脇で茶髪のオネイサンが両板が外れた状態で斜面を滑落していった。
外れていた板をサルベージして、持って行って差し上げました。
若い時ならば、出会いのきっかけになったでしょうけれどね(笑)


ということで、自分も開眼できたし、よく滑った一日になりました。



この画像は激烈下山コースの途中、小3を待ちながら寝そべりながら。ね、キツイ斜面っぽいでしょ?




Posted at 2016/02/12 17:21:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やらかし野郎の一日 http://cvw.jp/b/409304/47431847/
何シテル?   12/27 17:36
■クルマ遍歴 プレリュード Si 4WS パジェロミニ VRⅡ レーザー レビン SJ ステージア 25G プレジデント J's インプレッサ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 34 56
789 1011 1213
14 15 1617181920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

アトレー、段違い二段ベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:50:18
社外ホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:48:08
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:34:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
左ハンドルの5MT
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ショーモデルのMWT-9に度肝を抜かれ、バイク免許も持たないクセに、これが発売されたら乗 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
息子の免許取得にかこつけて自分の趣味車に仕立て上げよう。って、まだ息子、1段階・・・
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
屋根のないクルマとスキー用クルマの両立が難しいなら、思いっきり振り切れてしまうのも良いと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation