• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

過去のmixi日記を転載しましょ。(その32 )「パーキングブレーキは…っと?」

あはは、この過去のブログほど…恥ずかしいものは無いかもしれません。(いや、何度も同じことを繰り返してる修理ネタの方が恥ずかしいだろう…って声も出てくるでしょうけど?!)

2007年7月14日の「クルマの進化」…についてのお話です。


今までの自分の経験から、車のパーキングブレーキっていうのは、“手で引く”か“足で踏む”しか無いと思ってました。ところがついに今日、全く違ったタイプを経験することになりました。その解除方法とは…指で操作するというもの。
最初は全くわかりませんでした。あらゆる所をくまなく探し、足元も覗き込むこと数分間…マジで泣きそうでした。結局なんとか見つけることはできましたが、エンジン始動から発進まで、裕に5分掛かったことになりました。
免許取って20年以上経ちますが、まるで初心者のようになってしまうとは…なんとも情けないやら、面白いやら。最近の高級車にはすっかりついていけません💦





この時の車って何だっけかなぁ…って考えても、すぐに思い出せませんでしたが、当時の「マイミクさん」らの書き込みを見てると、どうやらそれは「レクサスの車」だったようです(車種は忘れましたけど)

サイドブレーキや足踏み式、それ以前はステッキ式くらいは想像が付くんですが…指だけどころか、現在はこれすら全自動っていう車もあるんだそうで。。。

そういえば数年前に日産の先代エクストレイルのレンタカーを借りた時も…慌てたのを思い出しました。
こういうのって、少なくとも共通化してくれないと…いざという時に慌てて恥をかく恐れがありますもん、勘弁してほしいです(爆)


皆さんのお車は、どのようなタイプでしょうか???


Posted at 2024/03/11 05:57:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | mixiネタ | 日記
2024年02月28日 イイね!

過去のmixi日記を転載しましょ。(その22) 「これって・・・あり?」「んで、懐かしのプラモたち。」

過去のmixi日記を転載しましょ。(その22) 「これって・・・あり?」「んで、懐かしのプラモたち。」このシリーズは、過去のmixi日記の転載になりますので、「時系列の関する表記」は2024年現在とは違うこと、ご注意ください。
今回は「2007年3月10日」と「同3月11日」分の2回の「プラモに関するブログ」の転載です。


3月10日は
数年ぶりに模型屋に立ち寄った。 当たり前だが、すっかり商品も入れ替わっちゃっており、目的のものは見当たらない。
今さらながら“あの時買っておけば良かった…(涙)”って思うことばかり。
そんな中、気を取り直しコレを買ってきた。『セリカLB』。パッケージに描かれたモデルがまたエラくカッコいい! 前期方のマルーンボデーなのだ。 
そこで、このボデーカラーを再現すべく、塗料も一緒に買います。 う~ん、気合充分!!!
alt

で、家に帰って中身を見て驚いた! 「…このボンネットの膨らみは?」
alt

中身は後期型なのでした。 えっ、これって詐欺??
軽くめまいを覚えた…土曜の昼過ぎでした。



3月11日には
昨日の“アオシマ製”LBを見て思い出しました。
そういえば高校の頃(?)こいつを改造して、いつかは乗るぞ!って心に決めていた『でかバン』仕様を作っていた事を。
雑誌を眺めては室内の色まで再現しようと頑張って作ったんで、確か捨ててないはず…となれば探すべし。
ってわけで、実家に立ち寄って見つけ出してきました。
alt

ちょっと部品が無くなっちゃってるのが残念ですが、今見ても「ツボは押さえてる!」ってことにしましょうか。
alt

ちなみにブラック&パープルも出てきましたが…これはあまり覚えてないぞ。








ということで、いつものようにこのブログを振り返ってみると…


アオシマのこのセリカに限らず、今でもパッケージを変えて売ってるんですね…ビックリ。まぁ、お値段はググっと上がってるようですけど(汗)

最近のプラモって、若い人が買うようなものじゃなくなってるっていうのは…このお値段からも十分推測できますよね。 昔はお小遣いで普通に買えたのにねぇ。。。

で、ビッグバンパーセリカのプラモは…同シリーズのチェイサーからバンパーを移植して(当然寸法やとんがり具合は修正して)組付けてます。
ミラーもワイパーも当然その後付けましたので…いまでもしっかりと保管してます、どこかの箱の中で?!

で、黒とパープルのその後は…


ご存知のように、“あのモデル”に改造して…デカールの件が解決しないまま放置。。。
alt

いかんなぁ、これじゃ(滝汗)
何とかしなきゃ。。。


Posted at 2024/02/28 06:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | mixiネタ | 日記
2021年04月18日 イイね!

ネタが無くなったので…mixiネタを総ざらい(その1)

このみんカラに登録し、最初にブログをアップしたのが2009年4月末のこと。
この時のブログネタが、新たに私の元に「キツネ様」が降臨したこと、そして代わりに「ダルマセリカ」が旅立ったこと…これくらいをサラッと書いてあったくらいでしたが…

最近になってmixiのPWを思い出したこともアリ、久しぶりに当時のブログを読むということを楽しんでおります…退屈なんです(笑)
で、その最初のブログ(と思われるもの)が、2006年5月14日付で残ってました。

ただ以前もここでお話したように、当時のmixiは自由に使えるデータ容量が少なくって来たことから、「プレミア会員に登録すれば容量が倍になりますよ」という宣伝文句につられそうになりながらも、「代わりに会費が取られる」ことに抵抗を感じ(笑)、それならと…ブログをバッサバッサと削除しまくって容量を確保し続けたんですが。。。
でもやっぱり、ひとつのブログにアップできる写真も3枚に限られていたことがネックとなって、それでこのみんカラに移行したんですよね。

…と言うのは置いておいて

その当時のブログで極力残したものが…今となってはほとんど記憶にない(?)様々なセリカ君に関する“戯れ”や“格闘”の様子だったりして、それが克明に記録されてるから面白いんです。少ないですけど写真も残ってますからね。(もう原本は無くなっちゃったんで、これまたうれしい!)


なので、恥ずかしながらも少しずつ、ここに“まとめて”ご紹介しつつ、写真も残して行こうと思います。


第一回目は…2006年夏ごろの「セリカ生産終了」に伴うあれこれ。

そもそもmixiを始めたきっかけは、とあるTV局の方からの勧めでして…そもそもが「セリカ生産終了を番組で特集するにあたって、是非初代セリカの集まってるシーンを撮影し、そこで皆さんの熱い思いを収録させて欲しい」ってお話からの流れで「SNSってやりませんか?」って薦められたことなんです。当時はこういうSNSからTV局も情報収集をしてたんですって。

で、その撮影時の写真が一枚だけブログにアップして残されてました。






東海地方だけのローカル情報番組(とはいえ司会者は峰竜太でしたけど)

仲間内で10台ほど並べて走って、そしてワイワイしてる様子を取材されて…いい思い出になってます。

で、6月17日の放送当日。
今か今かと待ち望み、そしてついに…確か10分ほどの放送になったんじゃなかったかなぁ? 
その冒頭に私のドアップ映像が数秒ほど、インタビューと共に流れて…思い切り笑わせていただきました。


あれっ、この番組を録画したDVD…どこ行ったんだろう??

探さなきゃ。



以上、ネタが無い時に、このシリーズを少しずつ出していきたいと思います。。。

Posted at 2021/04/18 06:24:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | mixiネタ | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、はい、伸びようと思います…が、やはり外国籍の方々が多くて、私としてはちょっと残念です💦」
何シテル?   04/27 17:21
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation