• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

フューエルセンダゲージの確認 (その2)

さて、いよいよ大みそか。
皆さんお忙しいとは思いますが…それでもたくさんの方々にコメントいただきありがとうございます!今回も昨日の続編となりますが、、これは先日先に書き留めたものですので昨日の皆様のコメントを反映した内容ではありませんこと、ご了承願います。

で…かく言う私は昨日より家族サービスに奔走しておりまして

ここ行って

この近くにおりました。

日本にいながら、どこに行っても周りに聞こえる言語は…。
ここかしこの国内観光地には彼ら“大陸の方々”があふれてるのは、今じゃすっかり当たり前の光景になってますが…やはり圧倒されますよね。
さて、今日はこれからもうちょっと西に向かうことになりますが、きっとそこではもっともっとすごいことになってるような気がします(汗)




では、続けましょうか。。。




続いては『フューエルセンダゲージの単品チェック』。

修理書には端子間の抵抗が、フロート位置で変化することって書かれてます。


端子は先ほどのように、「B’・C’」が関係するでしょうから…さっそく確認。

センダゲージを取り出して、「B ’とC’」の端子間にテスタを突っ込んで抵抗を見る。


こうして机に置き、フロートを片手で「E→1/2→F」と上方に動かしていくとと…数値はともあれ(?)、抵抗値は間違いなくグッと減ってきます。

これで安心です。
まぁ考えりゃ当たり前のことで、だって運転中も針はしっかりと動いてましたからね…精度は厳密には分かりませんけど。。。




で、肝心の警告灯はどうやって調べるのか?
修理書の次のページにあります。

『フューエルレベルウォーニングスイッチの車上点検』。


手順には「ガソリンを抜いて…。そしてその後約10リットルを入れて…。」え~っ?!
これは面倒でしょ???


ってことでまずはパス(笑)

先に『単品点検』からやりましょ。

それにはこう書かれてます。


ゲージを外して、3.4Wバルブ君をまた引っ張り出して…さっそくやりましょ!!

修理書には「コネクタ⇔アース間に…」とあります。
警告灯の端子は「A’」でしたので、ここでいうコネクタというのは「A’」で良いはず。


じゃアースってのは…どこ?!

う~ん、わからない。

普通の電装品ならボデーアースですから、本体が取り付けボルトを介してアースしてるはずですが、こいつの場合はゴムのパッキンを介しての本体ビス止め。一応ビスを介してボデーにはつながりますが、ガソリンタンクがアースを兼ねてるとは思えません、危なそうだし(汗)


で、とにかくこのゲージをじっくりと眺めると…センサーの先端になにやらハンダ付けの箇所が見えます。
グリーンの配線がこのセンサーの中に入ってて…中身は分からないけど、きっとこの外側金属部分がアースじゃないかと見当を付けます。

それをたどると、このセンサー部分を支えてる金属棒がハンダで繋がってます。そしてそれは…ガソリンタンクに固定する蓋の部分までつながってるように見えます。

導通してりゃ間違いないので、ちょっとバルブとバッテリーをつなげてみると

あたりっ!

ってことでアースの位置はたぶんこの場所で良いはず…。
やはりボデーアースのようです(怖)


ではさっそく、修理書に従ってチェックします。

「コネクタ⇔アース間に3.4Wバルブを介してバッテリ電圧をかけた時に、しばらくして点灯する」…はずなんですけど


しばらく…どころか、どれだけ待っても点灯しませんっ!!!

ありゃりゃ???? これは燃料警告灯のセンサ(=フューエルレベルウォーニングスイッチ)がダメなのかも??



いやいや、自分の調べ方が悪いんじゃないのか!?
うん、やはり素人判断じゃ難しいのかもしれません。。。

…ここが悩みどころなんですよね(汗)





となりゃ、気分を変えて今度は『車上点検』です。


結果から言えば…これもダメ。
単体点検でダメなんですから、電圧が出てるわけないんですが…やはり測定したら「ゼロV」でした。





う~ん、何やってるんだか分からなくなってきましたが、果たしてこれで良いんでしょうか???

とにかく燃料警告灯の不点灯だけが気になってます。。。




それ以外は…実に見事な製品に仕上がってますよ、THサービスさんっ。
ほんと、ありがたいことです!!!
早くレポート差し上げるところでしたが…すみません。。。








以上、大みそかに、皆さんにこんな謎を投げかけつつ、新年を迎える私って…!?

ほんとすみませんですっ(滝汗)





この一年、毎日何らかのブログを上げては、皆さんに暖かいコメントをいただき、誠にありがとうございました。
最後の最後に甘えておりますこと…お許しくださいませ。


そして、良いお年をお迎えくださいませ!





ではまたいつか、お会いしましょう(笑)



Posted at 2017/12/31 09:55:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカ 内装 | 日記
2017年12月30日 イイね!

理解できない私が悪いのか…フューエルセンダゲージは!?(その1)

年末ですからね、今年やり残してる“最大の宿題”をこちらで公開したいと思います。

とはいえ、これが年末のブログで良いのか…ちょっと悩みます。
というのも、私の能力の限界を感じちゃいまして、皆さんのお知恵を拝借したい内容ですので(汗)

でも、「この年末の切羽詰まったあわただしい時に、こんな事聞くなよっ!」って怒られちゃいそうですけど…まぁ、悩める子羊(には見えないオッサン)をお助け下さいませ。。。





さて、この宿題ってのは、実は半年以上も前から“とある部品”のモニターってことで、依頼を受けておりまして、その様子をレポートしなきゃいけなかったんです。
その“部品”とは…フューエルセンダゲージ。

我らが“THサービスさん”が、我々初代後期セリカLB乗りの「困っちゃった~(汗)」を助けて下さるように作った新製品の試作品、それの使用した感想をお聞かせ願いたいってことでお預かりしてるんです…。



で、さっそく我が車両に装着…したまでは良かったんですが、これがまた良くできてるものですから…まったく問題なく使えちゃってて、指摘するところが見当たらないんですっ!

「なら、大丈夫じゃん!」って言われちゃいそうですが、それじゃモニターさんの意味がないでしょうから、ちょっと厳し目に見てみようってことでずっと使ってたんですが…そんな“モニターしてること”すら忘れちゃうほど、本当に問題がないんです。

ただ満タン時には「F」をはるかに振り切っちゃうことが気になりましたが…たぶん私の“もともと付いてた”オリジナルゲージでも、程度は違えど似たような感じだったような気がするので、それほど問題にはしなくて良いのかと思っているんです。
それよりも最も肝心なのは、スムーズに針が動いていくかってことですが、これももちろん問題なし。

燃料が減るに従って、引っかかることなくそれ相応に針も落ちてきますし、旧車らしく上り坂と下り坂では針の示す位置が変わる(笑)ってのも、オリジナルと変わらなかった…と思ってます。

ちょっと自信無さげなのは…すっかりオリジナルゲージの様子を忘れちゃったってこともあるんですけど(汗)
でも、燃料がどれだけ無くなってるか…は十分に把握できますからね、今回テストさせていただいているフューエルセンダゲージは『ほぼ問題なし!』って思ってます。
皆さん、これは期待できますよぉっ!!

THサービスさん、えらいっ!!!









ただ一つ、ここからはすっごく自信がないんで、皆さんにご意見を伺わなきゃって思ってることが…っどうやっても「燃料警告灯が点かない」ってこと。
いや、点かないというより…日常に走ってる分に、そこまで路上で試す自信が無いんですよね、実は。


そもそもオリジナルのセンダゲージを使っていた時も、点灯させるまで走ったことは無かったように思います。一度路上で止まっちゃって大慌てたことがありましたしね…30年近くも前のことですけど(汗)
だから…この警告灯自体が生きてるかどうかの自信がないまま今回この警告灯を信じて走り、結局点灯しないまま“ガス欠でストップ”しちゃったらと思うと…やはり試せない(汗)
携行缶も持ってないですから…。


でも一応、警告灯のランプ自体は交換して新品にしてるんですが。。。







ってことで、以前から燃料センダゲージの単品のチェックをやってみてるのですが…修理書の記載内容が理解できなくって、判断ができず。
“お手上げ”状態になってます。



なので今回は、あらためて皆さんにお尋ねしたいと思います。
私の検証の仕方がおかしいのか、あるいはゲージが(も?)おかしいのか?

…「私のやり方がおかしい」というのが一番可能性が高そうですけどね(笑)

ですから、このブログがちょっと長くなりますので…2回に分けてブログにアップします。





だから年末に書くなって言われそうですね(爆)








さて、修理書の該当部分を見ます。

まずは『フューエルレシーバゲージの車上点検』から。


ちなみに、フューエルレシーバーゲージって…針のことで良かったですよねぇ?!

…とりあえず書いてあることに従います。まぁ、針の動きは心配ないので、このチェックはウォーミングアップですけど、とりあえずやってみようと。



修理書に書いてあるとおり、センダゲージのコネクタを外します。

…と、いきなり困った。
どの端子が何なんだぁ???




外したのはこんな感じで…今後の説明のために、コネクタ端子のそれぞれを仮にA・B・Cとし、それに対応するゲージ側をA’・B’・C’としてみました。


この各端子がそれぞれ何なのかがわからず…配線図を見ますが、さっぱりわからない!?

だって、そもそも配線図のイラストには“端子が2つ”しか書かれてないんですもん(汗)


どーして!?







で、部品をじっと見てると…

燃料の残量を感知する(であろう)棒にまかれてる緑のコードは「A’」に繋がってますから、これが残量警告灯の感知部分と思われます。
だからコネクタ側も「A」が警告灯だな?!と推測。

…ってことは残る「B’・C’」がフロートと連動して抵抗値を変えてるレシーバゲージっていう部分ではないかと思われます!?
なので、コネクタ側の対応する「B・C」がレシーバーゲージ用と見込んで…さっそく修理書に従い、まずはこの「B」に3.4Wのバルブを接続してみようと思います。



…と思ったけど、この3.4Wなんてバルブはそもそもセリカでも使わないものゆえ、持ってません。
なのでホムセンへキツネ様で走り、探して買ってきて…ハンダ付けして即席のチェック用リード線を作成。



さっそくコネクタの端子「B」にリード線を突っ込んで


3.4Wのバルブを介してアースして



イグニッションONっ。
























もや~っ。。。


あれっ、かろうじてフィラメントがジンワリと灯る程度じゃないのっ!?

修理書には「バルブが点灯し、数秒後に点滅する」ってありますので…もっと煌々と光るものだと思ってましたが、これじゃダメなのかなぁ!?
しかもその後は点滅もしないまま、ずっとこの状態だし(汗)

これで良いのかなぁ???って、めちゃ不安のまま、これはこれで“悩む”。。。


不安なまま、それじゃってことで他の端子にもリード線突っ込んで同じように試しましたが、そっちではどれひとつ全く点灯しませんでしたから…たぶんこれで正しいんではないかと。。。

もちろん、このランプの点灯中は燃料計の針はしっかりと上がってきてましたから…自信もっていいんじゃないかなぁ。
まぁ、ゲージが普通に動くのは今までも十分に見てますから…これはOKって思うことにしましょうか(笑)
でも点灯っていうレベルが違ってるのが、かなり不安ですけどね。。。





次。

『レシーバゲージの単体点検』といきましょう。


こいつは燃料計含むコンビネーションメーターをインパネから外さなきゃいけませんが、そんなことは躊躇しません。
さくさくっと取り外して、テスターを当てます。



で、端子「A」には12Vが来てるのを確認できましたから、項目(1)はOKっ!


続けて項目(2)。
端子「B」には、変動する電圧が来てるとのことですが…数値は微妙だけど、テスターの針が確かにフラフラしますから、これもOKでしょうっ!!

そして項目(3)は端子「A」「C」間の抵抗を計るとなってます。
その数値が修理書では“55Ωを示す”なんて厳しいこと言ってますが、さてどうか???


あれまっ、ゼロΩっ!?


つまり完全に導通しちゃってるってことですよね、これって?!
ありゃりゃ…燃料計の針はしっかりと振れてるから、この項目も「異常無し」と思ってましたけど…メーター自体がやっぱりどこかがおかしいのかぁ???


心配なので…さっそくメーターの中身を確認。



燃料計を摘出し、先ほどの端子「B」と「C」に該当する部分を確認。
テスターを当てると…

やっぱりゼロΩですっ(汗)

どこかがショートしてるんじゃないかと、隅々覗き込みますが…さすがにさっぱりわからない。
疑わしき個所は全部が疑わしいですし、そうじゃないところも、きっぱり白!とは言い切れない(汗)


ここら辺が、何の知識もないド素人の限界なんですよね(滝汗)
とにかくこれに関してはどうしようもなく、このまま掃除だけして元に戻しました。


でもまぁ、燃料系の針は動いてましたから…大丈夫と言うことにしましょうか。
(満タンで振り切れちゃうってのも、もしかしたらこういうところが悪さしてる…のかもって思いますが、まったくわかりません。。。)





さて、引き続きつぎはいよいよ、最も気になる「警告灯が点灯しない(かも?)」の確認に取り掛かります。

…が、これは明日。
大みそかに…すみませんっ(滝汗)




Posted at 2017/12/30 12:20:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカ 内装 | 日記
2017年12月29日 イイね!

うわぁ、こんなにも"できない人"だっけぇ!?

年の瀬も押し詰まった今頃になって年賀状と戦ってるのは…私の毎年の姿。
何も驚くことじゃありません。

で、半日ほど部屋に籠って黙々と書き続け(いやいや、印刷し続け)りゃ…終わるはずなんですが。




印刷設定で何度もチョンボしちゃって…ミス続出っ(汗)

タテヨコを間違えるわ、宛先面に写真を印刷しちゃうわ、同じ宛先を複数枚印刷しちゃうわ…。




あはは、ダメじゃん(滝汗)


このプリンターは日常的にしょっちゅう使ってますし、ハガキ印刷も初めてじゃありません。
なのに、これほどまでに悪戦苦闘するとは…どうしちゃったんだぁ、俺っ!?






すっかり機器に弱くなってきてるって感じる今日この頃ですが…昨日の会社パソコンと言い、この年賀状印刷とし言い、どうも年末になってこうした機器にもてあそばれちゃってる気がします。。。

いやぁ、どうなちゃうんでしょうめ、来年は?!


おじさん化…確実に進んでますね(爆)




皆さん、頑張ってますかぁ?!
私は…年賀状離れする人の気持ちがすごくわかるようになってきました。
かといって手書きはできない人なので…

こういう場でのご挨拶にすませていただくことにいたします(笑)



では、よいお年をお迎えくださいま…あっ、まだ早いですね(滝汗)


Posted at 2017/12/29 13:14:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

まさかの最終日に…。

会社は年内は今日で終わり。

で、メールをうってたら…知らないうちに“スペースKey”を打つたびに、四角い“ブランク”が出るようになっちゃって…もう大変。



とにかく目障りで…でも直らない!?
めちゃくちゃ焦りまくって、放置です。

どうなっちゃったのぉ、この忙しい時に???

はぁ~っ。
また年明けにやろっと(笑)


Posted at 2017/12/28 18:48:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

なんでこうなっちゃうんでしょうかねぇ!?

なんでこうなっちゃうんでしょうかねぇ!?交差点の右折渋滞中に見られる光景。

いつも以上に混んでたので、なかなか右折できないからこそじっと見ちゃうこの光景は…



はぁ~っ。





海外の人が日本に来て驚くことの一つに、「道路にはゴミが落ちてない!」っていうのがあるって聞いたことがあるんですが…

それはいつの話だぁ!?って思いますよね、これ見ると。。。





なんて思ってると、目の前でトラックの運ちゃんがコンビニ袋に入ったものを金網フェンス越しに投げ入れて走っていきました(怒)

なんてこったい…。




大掃除でイライラしてるだけに、ちょっと腹立てながらブログにアップしてみました。。。


さぁ、あと5日で今年も終わり。
楽しいブログネタ…探さなきゃ(笑)
Posted at 2017/12/27 16:03:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、はい、伸びようと思います…が、やはり外国籍の方々が多くて、私としてはちょっと残念です💦」
何シテル?   04/27 17:21
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation