• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

初代セリカのカタログを“久しぶりに比べちゃおう”よっ…の中期編 その②

久しぶりにやっちゃいます、比べちゃおうシリーズっ!?


昨日ご紹介した「LB顔ダルマ登場」、あれは48年12月でしたが、その2か月後の49年2月版もありますので、ちょっと並べてみる。

左側の“ちょっと古ぼけたヤツ”が49年版でして、古そうに見えて新しい…っていうのがややこしいんですが、本来ならカタログとはそういうもの。何度も見るからこそ汚れちゃうんです。

で、表紙を見ると違いは無さそうで…実はあるんですが、またそれは後ほど(笑)




これをパラパラと眺めてて、最初に気が付いた違いは…これなんです。




え~っ?!マジっすかぁ…。




ってところ、わかりますよね?
拡大すると…


右が48年、左が49年…くどいようですが、古ぼけて見える方が新しいっ(笑)

ボデー色が大幅に削減されてるんですよ。
モデル途中で大幅に減らされちゃうってのは、レアケースのような気もしますけど…もしかして最初から設定など無かったという“誤植”だったりして?!

となると、別のページに見られるこの内装紹介の写真には



存在しないはずの「イエローモーメント」の車両が写ってることになる(汗)
この写真、新しい方にも残ってるからおかしいんですよ。

そしてそのカラーを見てて、もう一つ見つけちゃった。。。


タイヤの項目に、「黒」「白」って表記があるのが48年、それが49年には「黒」のみとなってます。

これは何を意味するのか…

これです。


ホワイトリボンタイヤの設定が、ついにこの時点で消えました(笑)
これも時代の流れなんでしょうね!?
でもあえて“黒”なんて標記を残さなくてもねぇ…(汗)




と、大きな違いはこれだけ…と思いきや、不思議な訂正がこの他にたくさんあるんです。


ざっといきましょうか?!


これが

これに。

へっ?!
表記の順序が変わったんですよ。
“排気量が先”に来るんです。





だから実は…表紙も変わってたりする。

細かいでしょ(笑)
これぞ宝探しの醍醐味ってもんですっ!!

もちろんカタログの至るところに書かれてるこの表現はすべて変更されてるんです。


まぁ、修正か大変だったでしょうね!?


いやぁ、しかしどうしちゃったんでしょ!?

表紙のTWIN-CAB やDOHCが「排気量を先に記載」されてますからね、これに合わせたのかなぁ…なんて思いましたが、そんなことわざわざするかぁ???
ご苦労なことです(笑)


…と見ていたら、最後のスペック一覧表の記載では


ここだけ、最初っから「排気量が先」の記載になってたんですね。。。ありゃりゃ…もしかして、これを直せば簡単に終わったのに、まさか逆パターンをしちゃうとは…この違いに気がついた担当さんは、きっと慌てちゃったのかも!?




以上、退屈してたので…思わず比較しちゃいました(笑)


ホント暇でしょ(爆)















Posted at 2018/02/27 18:25:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | カタログ セリカ | 日記
2018年02月26日 イイね!

初代セリカのカタログを…中期モデルのその①

あぁ、もう中期と言ってよいのかどうなのか…?!
こうもたびたび変更があると、何と呼んでよいのか分かりませんね。

で、今回は「48年11月」の総合カタログになります。
はいっ、もちろんこの時期でもGT専用がありますので、それはまた後日。




ここまでを軽く振り返りますと(余分かなぁ?)
45年末にセリカ登場…スラントノーズのワンテール
47年8月は分割テールになりGTV追加
48年4月には、いよいよLBが登場するとともに、スラントノーズにも2000cc追加

そして半年経った今回のものになります。

さて、どうなったのやら…さっそく表紙を開きましょう。


へっ?!なんか路線が変更されてるようですね…今まではガツンと車両がクローズアップされたのにね!?
すっごい爽やか系のソフト路線になっちゃった(笑)

で、このページの説明の末には


「外観を中心に…」だって。
ちょっと驚くでしょ、この変わりようには(汗)


でも訴えることは訴えてます。


「ロングノーズ・ショートデッキになったダルマ」…あっ、なるほどね!
しかも「2000EFIも追加」だそうで…なるほど、排ガスもきれいで燃費も良い(?)エンジンが追加されたので、ちょっとだけカタログの雰囲気が変わったのかなぁ?!

ページを繰れば、もちろんこれが紹介されてます。

LB2000GTっ!

室内は…


華やかになってますよね!

ブラウン系がGTでも選べるようになったんですよ。
しかもGTのインパネはアルミカラーに変わったし…。


カラーバリエーションは…

9色が用意され、それぞれに内装カラーが選択できるようになってますね。
LBにも内装色のアイボリー…ありますよ、この時点では!!!
(でも写真が無いのはなぜ?!)





しかしLBはあっさりと、その次にはいよいよ真打ち登場です。


なかなか訴えますね…




へぇ、7cmも伸びたんだ…フロントの変更だけで。。。



でも2000に負けちゃいけないってんで…こいつもまだまだ頑張って訴えてます!


う~ん、やっぱり1600GT系はここで影が薄くなってきちゃいましたね(汗)

だからこいつらも…!?


白やグレー系のボデーで…なんか地味っ(泣)



こちらはクーペの内装。

相変わらずこっちはアイボリーが多用されてます。いいなぁ。。。



さて、エンジンは…7つに増えましたっ! 凄いことですよね、セリカだけで7種類ですっ。。。
もちろん中央には、「EFI2000」ですね。
サージタンクから延びるステンのパイプが、いやでも高性能ぶりを感じさせます。
なんと130psですからね…のちに出てくる排ガス版18R-GUと同じだぁ?!




さて、最後は装備の数々。
うち、やっぱり注目はこれでしょう。



エンブレムが変わりました。
でもその理由が面白いんです。。。









安全面を考えてるんですよ!!


あはは、時代でしょ!?
そういうのが叫ばれたご時世だったんです。。。


以上



Posted at 2018/02/26 17:36:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | カタログ セリカ | 日記
2018年02月24日 イイね!

これを何とかすりゃいいんですけど…ねぇ!?

これを何とかすりゃいいんですけど…ねぇ!?先日の作業で、ちょっとリヤのホーシングがずれちゃってる件、手持ちの「初代セリカ用」では残念ながらポン付けできなかった…と言うことで断念したんですが、何とかしなきゃいけません。

で、もう一本持ってる「AE86用」を使うことにします。
でも、以前もこれがそのままじゃ付かなかったんで使用するのをあきらめてたんですが…そこら辺をもう一回整理しなきゃいけませんね。



で、以前のこのブログを探したんですよ。
そしたらありがたいことに見つかりました。

それが下記リンク先のもの。
2014年10月のことだったようですね…記録残してて良かったぁ。。。

そうそう、セリカ用に買ったヤツ、穴径が全然小さすぎて、話にならなかったんですわ!!




で、86用はどうかと言えば…その穴径はOKですが、全体的に短すぎ。。。
そこ「ダメだこりゃ!」ってなったわけですが




ふと思った。

短いのなら、長くすりゃいいじゃん(笑)



写真のこの部分(何て言うんでしょ、これ。高ナット?ターンバックルナット??)を長いモノにすりゃ、それだけで問題が解決するんじゃないか…と!!



おぉ、すごいっ。







でもこんなの買えるんかい!?



で、いろんな部分を測ってみる。

これ、両端に雌ネジが切ってありまして、そのピッチは(雄ネジで見ると)1.5。


この雌ネジ部分の穴径は 18~19mmほど。

雄ネジ側で見れば、20mm



ちなみにこの6角のの外寸は

22mm。



で、肝心の長さが現在

100mmですから、これを150mmくらいにすりゃ万々歳…かな?!(ここら辺は適当ですけど)


そして最も重要な条件が…


左右の穴がそれぞれ“右ネジ・左ネジ”になってるんです!!!
さすがターンバックル(って言うんですよね)ですね。





さて、これを条件に探さなきゃいけないんですが…どっかに売ってるんだろうか?


ってことで、モノタロウさんを覗いてみると…
「ロング6角ナット」ってのがヒット。
https://www.monotaro.com/g/00697258/?t.q=%92%B7%83i%83b%83g

でも、どうやらネジピッチ1.5mmのものは、ネジ径が…8.4mmほどしかない!?(M10って書いてありましたから。。。)
その倍は欲しいのに…細くないかい?!


他にあるラインナップでは…雌ネジの向きが一方しかない、いわゆる“ゲタをはかす”タイプの延長ナットタイプしか見当たりません。
しかもそれすら径は細い。。。






それじゃミスミのサイトを覗いてみますか???

するとここには「ターンバックル部品」としてヒットしたものがありました。
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110300435520/?rid=rid3

…が、残念ながらこのミスミのサイトは、私には難し過ぎるんです(号泣)






どのサイズのどれを買えばいいのか? そもそも材質も重要でしょうけど…見知らぬ記号ばかりでチンプンカンプン!?!?!?





…ここでついに頭がオーバーヒートしました。。。


あぁ、どうすりゃいいんだぁ~っ???



この方面にお詳しい方、ぜひアドバイスくださいませ。迷える子羊(?)に…。

Posted at 2018/02/24 13:09:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカ 足回り | 日記
2018年02月23日 イイね!

初代セリカのカタログを見てみよう…のLB・GT専用編

初代セリカのカタログを見てみよう…のLB・GT専用編この48年版も、やはり「GT専用版」が設定されてますので、今回はそちらをご紹介しましょう。


とはいえこのカタログ…トヨタ博物館のショップでもおなじみですよね。
そう、博物館ではこの複製版が売られてるんです。


でも表紙に写るは…ダルマのレーシングカーのみ。
だからこれが「LB登場のもの」とは思えないんですよね(笑)

つまり、知る人ぞ知るカタログ…なんてことは無いか。。。





で、さっそく中を見てみましょう。


…と、もちろんそこにはこの2台!


こちらは先日の総合カタログとは違って、モノクロの凄みを感じさせます。同じアングルなのにね。。。


でも次を開くと…


あれっ、ド派手なダルマ…と、よく見りゃなんと、表紙と同じ写真の焼き直しですね!!もちろん画像処理は凝ってますから、これはこれでなかなかいい感じですよね。
額縁に入れて飾りたいかも!

だからもちろんダルマのGTも紹介されてます…あっ、やはりGTV推しですね(笑)






さて、ではLBの扱いはどうかといえば…

見開き+αでど~んと載ってます!!
色はLBにのみ設定されてる「シビリアン・パープルメタリック」…渋い紫系ですね。
似合ってます。

この中の下の方のやつです。


LBの専用色としては、一番下にある「ピュアグリーンHメタリック」も実に鮮やかな色ですし…なにも白ばかりがLBじゃないって訴えてます(?)が、現代残ってるLBって、ほぼ9割がたが「ホワイト・スピリット」のように思うのは…私だけじゃないでしょう!?
面白い現象ですね。。。


このデザインについて紹介されてる表現に、こんなのがありますね。


「地をめがけて鋭く突き出された、大胆なロングノーズ」
「しなやかな筋肉のうねりを思わせる肉感的なサイドライン」

う~ん、実に艶めかしい色気が感じられますっ!!





そしてとどめは…


お決まりの透視図。
またこれだけでごはん3杯はイケますね(笑)


以上、ごちそうさまでした!!!







Posted at 2018/02/23 06:36:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | カタログ セリカ | 日記
2018年02月21日 イイね!

ささやかではありますが。。。

お休みの一昨日、ふと思い立ち久しぶりにセリカをいじろうかと…。
ちょっと暖かい日でしたからね。



とはいえ、どこかが壊れてるわけでもありません。
じゃぁ…ってことで気分転換のため(笑)に、ちょっと車高を下げることにしました。

でも、この“やらなくてもいい作業”が、あとで後悔することになろうとは…この時は知るよしもありません。




さて、車高を落とすといってもベタベタに落とすわけじゃありません。
日常的に走ってる“半”通勤車両ですからね…以前やっていたような“ほんのちょっとだけ”です。



で、作業前に考える。
「確か今ついてるフロントストラットは車高調だったはず、リヤはちょっとだけカットしたスプリングを遣えばすぐ終わるよねっ。」って。
特にリヤは30分もあれば十分ですからね、とっとと終わって走り回ろう!ってこの時は思っていたんです。
もちろん、お金はいっさい掛けません(笑)





さっそく、先日再生したガレージジャッキを使ってフロントを持ち上げます。
うん、実に気持ちの良い働きをするぞ、コイツは(喜)
で、タイヤ外して、ストラットを取り外して…そこまでやってやっと気が付いた。

「あはは、そういえば車高調じゃなかったわっ(汗)」ってことに。。。
タイヤ外した段階ですぐにわかることなんですが…ホント何も考えてなかったみたい。
ヤバいですよねぇ、こういうのって。完全に頭の中は他のことを考えていたようで、ただただ機械的にストラット外してました。
とにかく久しぶりに車をいじってることに興奮してたようです(←アホ)



でも、車高調のストラットっていつ外したんだろう?
そういえば2年近くも前に車検用に仕様を戻したっきり、夏の暑さ、冬の寒さにかまけてそのままだったんじゃないかなぁ?いや、そのもっと前かも…と、すっかり記憶が無くなってます。。。
ほんとヤベっす(滝汗)


せっかくなので、保管してある車高調ストラットを引っ張り出してきて…そこで思い出した。


「おぉ、そういえばこれ、ローターがダメだったんだっけ」ってことを。
いったい何やってんだか…(汗)




このストラット、確かずいぶん前にヤフオクで落札した“20セリカ純正改の車高調仕様”なので、ローターがソリッドなうえに、擦り減っちゃっててt表面も傷だらけ。
だから使うの止めたんだっけ、確か。。。



しかしここまでやってから思い出すなんて…もう笑うしかありませんね。




そうそう、ブレーキキャリパーもド派手に色塗ったのっていつだっけ…なんてこと、今までの作業記録を入れてるHDDが飛んじゃった今となっては、もう完全に“むか~し、昔のことじゃったぁ”っていう日本昔話状態なんですよね(笑)
きっとずいぶん若かった頃だったんじゃないかなぁ(←これはウソです)




なので今回は、このストラットはせっかく出したんですが再び仕舞い込み、今のストラットのスプリングだけ変えることにしました。
ちなみに今のストラットと言うのは…AE86のノーマルAssyそのまま。昔は安かったですから、いつかは車高調に改造するつもりで安くもらってきてハブベアリングだけ交換して使ってるんです。
そうまでして使う理由は…ローターはベンチレーティッドだし、ブレーキパッドも各種ありますから。





さて、スプリングはローダウン仕様が眠ってますので、こいつに復活してもらうことにしましょうか!?


スプリングの取り外しは…もちろん手作業でやってます。20年近く前に買った安売りの“一つ爪タイプ”のスプリングコンプレッサー、まだまだ現役ですが、ラチェットでクルクルやらなきゃいけないのが…めちゃくちゃ辛いっ(滝汗)




ノーマルのスプリングを外すためにクルクルして縮め、そして外したヤツを戻すためにクルクル。
今度はローダウンスプリングを縮めるためにクルクルして、セットしてからもう一回クルクルしてコンプレッサーを外す。。。
これが左右ですからね…S30Zみたいな4輪ストラットじゃなくって良かったぁと思う瞬間です(←マジ)

ちなみに上手く対象な位置にコンプレッサーを引っ掛けないと…あるときにビヨ~ンってずれちゃって危ない目にあいます。今回もやっちまいましたが、焦りますよ(汗)









…と、左側のスプリング交換作業を終えたところで、背中に覚えたちょっとした違和感。


「あれっ、なんか痛いかも…。」

それでも作業を続けようとしたら…






見事に背中を痛めちゃいました。
まるでぎっくり腰のごとく、もう痛くて痛くて、チカラが入らない。それどころか…呼吸するたびに痛むんですよ(汗)
だからしばらくはそのまま動けず、かといってその場でゴロゴロ転がってたら近所で大騒ぎになりますから…無理して玄関までたどり着き、しばらくそこで固まる。。。

ただぎっくり腰とちがうのは、とりあえず動けるってこと。あまり重いものは持てないけど、そこそこのものは“呼吸さえ止めていれば”なんとか持ち上げることができる。
でも…身体をひねるのはかなりしんどい(笑)

これは不幸中の幸いでした。
だってこのままの状態でクルマを放置したら、外出から帰ってくる嫁になんて説明すりゃいいのやら。。。
間違いなく怒られます。
ただでさえ稼働率の低い「使えない車」のレッテルを張られてる我がセリカ君ですからね。タイヤすらついてな状態で放置されてりゃ…もうゴミですもん(滝汗)





嫁が帰ってくるまであと数時間?!
強迫観念にもかられた状態で、痛いのを我慢してラチェットをまわすしかありません。

あぁ、まだ右側がまるっと残ってるし…。


とにかく、痛む背中をかばいながら、時々は身体を無理に回して柔軟しつつ(?)作業再開し…なんとか右側も完了。ストラットも重きゃ、タイヤも重い…つくづく思いましたよ。。。





で、リヤは…

こちらは特別なチカラ作業はありませんから、あっさりとスプリングを入れ替えて…おしまい。





背中の痛みは以前残ってますが、呼吸は慣れました。
しかし何だったんだろうねぇ、あの痛みは?!



で、完成した状態がこれ。

ほどほどにノーマル然とした“ちょっと落ちてるかなぁ!?”って感じが…私は気に入ってます。
たぶん2センチも落ちてないでしょうから(笑)



ちなみにローダウンスプリングは…こんなことになってるんですね。


半分ほどはすでに縮んでます(笑)



でもタイヤとホイールオープニングはまだこれくらい開いてますから…安心安心。


でもフルバンプしたら、またフェンダーの耳がもっていかれるかもしれませんが…まぁっ、いいかっ!





でもすっかり忘れてました。
ラテラルロッドを何とかしなきゃ、ホーシングがちょっと左側にずれてますもん…。

これだけは…と新品の調整式を買ったまでは良かったんですが…前期仕様なので後期にはポン付できないんです。。。

ちょっと細工しなきゃいけないわけで…今後の課題としましょ。







というわけで、その後片づけたときに嫁が帰ってきたんで、何も無かったかのよう(笑)に振る舞いつつ…終了。
お咎めなしっ!あぁ、良かったぁ。。。








しかし我がセリカ。
いつもながらの「ヤフオク頼み」で、安物ばかり集めた“なんちゃって仕様”なんですが…お金かけずに手間をかけるスタイルは、やはり何歳になっても変わらないようです。
そろそろこの路線を変えなきゃ、クルマが痛む一方だとはわかってはいるんですが…やっぱり自分でやりたいんですよね、技術の裏打ちは一切ありませんけど(汗)

ただやはり残念なのは、こうした過去の作業記録が消えちゃったこと。
記憶も薄れ、記録も無きゃ…これからどうなりますのやら?!

痴呆もそろそろかも???
毎日、日記につけとこうかなぁ。。。





あれっ、ところでこの日って昼飯って食ったんだっけかなぁ(汗)





Posted at 2018/02/21 13:06:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカ 足回り | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、はい、伸びようと思います…が、やはり外国籍の方々が多くて、私としてはちょっと残念です💦」
何シテル?   04/27 17:21
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 141516 17
18 1920 2122 23 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation