• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

メーター照明は…

メーター照明は…セリカのメーター照明は以前からメチャ暗い…。
で、少しでも明るくしようと素人の“浅はかさ”で何も考えず8Wや10Wの電球を入れたのが…確か15年ほど前のことでした。純正がたったの3.4Wだったのに(汗)

で、明るくなったかといえば、それほどの効果も無かったように思え、お次にメーター内部を“シルバー”で着色し、アルミテープを貼って少しでも反射するよう細工してみた。
が、これもそれほどの効果なし。
それどころか、照明の色がノーマルのグリーンから電球色になっちゃいましたけど(涙)


などなど、次々と対策したものの結局は…電球のソケットが溶けちゃっただけ。

あわてて共販に行けば、「セリカ用は製廃です!」とのひと言で終わり。

でも他車種のソケットがそのまま使えることが分かり、さっそく先ほど入れ替えてみました。
(写真の上が新品、下が溶けちゃったヤツです。)
もちろん電球も3.4Wに戻してみました。

なんら変化も無いようですね、やはり。

お次はLEDでも埋め込んでみようかなぁ・・・。







Posted at 2009/11/29 16:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ 電装品 | 日記
2009年11月24日 イイね!

奥目…で驚きの事実が!?

奥目…で驚きの事実が!?ついついお友達の“奥目”談義に誘われちゃいました。
『はるちこ』さんの“前期吸バン仕様(世界で唯一!)”との並んだ写真を、改めて見てみました…が、皆さんいかがでしょうか??

私には…区別がつかないほど、見事な『再現力』だと思いますよ、このクルマは(驚)

題して「一卵性赤の他人(笑)」


ちなみに、車両の4面図で寸法を比べてみたところ、意外な事実を発見しました。
前輪中心部からバンパー先端までの長さは、前期ノーマルバンパーの場合835ミリ。後期ビッグバンパーの場合が840ミリで…その差たったの5ミリなんですよ(驚)

もっともっと後期の、しかもビッグバンパーの方が出てると思ったんですけどね!
ちなみに後期ノーマルバンパーは790ミリ…ってことで、前期の方が出てるのかなぁ???
Posted at 2009/11/24 19:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカな人たち | 日記
2009年11月22日 イイね!

プチ・ミーにて

プチ・ミーにて今日は浜名湖で「ネオ旧車」のミーティングが予定されているとのことで、その見物にわざわざ“シルエットドッグさん”が関西から駆けつけるとのこと。
せっかくこちらに来られるのなら…と、昨夜のうちにお声を掛けさせていただいたところ快く承諾いただきましたおで、今朝さっそくお会いしてきました。

約束は朝7時半に「東郷SA」としてます。
本来なら“朝練”してからということも出来たんですが、夜明け時刻もすっかり遅くなり、そろそろ路面状態が心配でしたのですっぱりパス(笑) 実は余裕もって起きられなかったんですけど…。

少し早めに到着し、車の中で暖を取っていると…けたたましい排気音とともに車が近づいてくる気配が。
でも一台じゃない!?

と、外を見ると…「ランエボ」の方々が続々と到着。
聞けば、「今日はこれから岡崎でミーティングなんです。」とのことで、岐阜や滋賀から皆さん集まって走ってきたそうです。
「高速は順調に流れてましたよ!」のひと言で安心し、シルエットドッグさんを待つことにします。
ランエボの皆さんはトイレ休憩の後、あっというまに走り去って行きましたが、よく考えると、台数の割りに人数が多かったのは…さすが4ドアセダンですね(笑)

その後すぐに「白いスープラ」が到着。「はじめまして!」の挨拶もほどほどに車談義に花が咲きます。
私の車をさまざま見ていただきましたが、私も久しぶりにスープラをじっくりと眺めさせていただきます。

とりわけ「後付けムーンルーフ」の出来には感動しました!まるで純正のような仕上がり…手動でチルトアップし、脱着も可能ということで、昔乗っていたKP61のサンルーフを思い出しました。
当時は信号で止まると、運転席に座ったままサンルーフ(鉄板です!)を持ち上げてロックを外し、そのまま取り外して後ろの席に放り込むってことを頻繁にやってました。今考えると…大変ですね、重たくて(汗)

たしか70スープラも最終期にはアウタースライド式サンルーフがオプション設定されていたように記憶してますが、たぶんその装着率は低いであろう(だってエアロトップっていうタルガ仕様が純正で選べましたから)し、そういった意味でこういったムーンルーフって貴重ですよね。
我がセリカにも欲しい(構造的には実際には無理ですが…)アイテムですよ。

室内は本革シートに入れ替えてたり、ナビやドライブレコーダー等々…快適仕様のスープラ、塗装し直したということで目にも眩しいくらいのピカピカボディはホントカッコよかったです!

そのまま上郷SAまで並走しお別れということで、今回のプチ・ミーティングは終了しました。

ネットから始まる出会い…たまには良いモノですよ!!
Posted at 2009/11/22 11:02:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカな人たち | 日記
2009年11月14日 イイね!

水抜き剤の“正しくない”使い方!

水抜き剤の“正しくない”使い方!ネットでいろいろ見てると、この中に含まれる「イソプレピロアルコール(IPA)」ってのは、塗装剥がしに使えるんだとか(驚)
かなりゆっくりと時間を掛けなきゃいけないけど、下地がプラスチック等の場合はほとんど影響を与えないそうです。

アクリルの上に塗装してある“あるモノ”の塗装剥がしをする必要があるんですが…「剥離剤」みたいに即効性のあるものはちょっと怖い(汗)
またシンナー系もヤバイって聞いてますので、悩んでたんですけどね。

さっそく明日挑戦してみよっと!
Posted at 2009/11/14 21:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ 外装 | 日記
2009年11月13日 イイね!

なんときゃしなきゃ…光漏れ!

なんときゃしなきゃ…光漏れ!さっきも走ってて、やっぱり気になるヘッドライトの“配光漏れ”

つい4日ほど前にも直したばかりなんですが…どうもHIDに被せてある『シェード』が緩んできちゃうんです。
先回しっかりとネジロックで固めたはずなんですが…(涙)

で、さっそく対策です。

まずは原因の究明から。
緩んじゃうこのシェードは…ただの『アルミパイプ』。 
実は指でも簡単に広げることが出来るほど、やわらかいので、固定用のネジを強く締めれば締めるほど…あっけなくパイプが広がっちゃうんですね。 もちろん思いっきり締めこんでしまっては、バナー自体が割れちゃうでしょうから、それほど無茶には締められません。だから余計に緩んじゃうんでしょうね(怒)


また仮にキツメに締めることが出来たとしても…たぶんバナーの熱でアルミが膨張して広がり、ユルユルになっちゃうと思われます。

で、外して観察…そのことを確信しました!先日の『ネジロック』、熱にも負けずに頑張って生きてましたから。
…つまり、ネジが緩んだんではなく、シェード自体が暖まって緩んだと判断できます。

となれば、対策はひとつ。
「シェードが熱で広がらなけりゃOKでしょ!」

ってことで、ちょうど手持ちの“バネリング”をパイプの根本に通すと…太さもちょうどピッタリ!!
これでアルミパイプが熱で広がることも、少しは防止できると思います…たぶん。

さぁ、これで今回は何日もつかなぁ!?
Posted at 2009/11/13 23:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ 電装品 | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、はい、伸びようと思います…が、やはり外国籍の方々が多くて、私としてはちょっと残念です💦」
何シテル?   04/27 17:21
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation