• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

小さい砂浜

小さい砂浜雨が上がって久しぶりに車に乗った。
ホムセンついでにいつもの公園へ。

公園の前には小さな砂浜がある。
だいぶ降ったからか、水がいつもより綺麗。
初夏の日差しと雨上がりの風で冷たい缶珈琲が美味。

四隅の影はぶ厚いPLフィルターのせいなので気にしないで下さい。
右下はコンクリートの基礎がちょっと入っただけだから気にしないでってば。
Posted at 2011/05/31 19:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | いつもの湖畔 | 日記
2011年05月29日 イイね!

クーラント

クーラント先日出かけたついでに、バイクのクーラント交換をお店に依頼した。

サービスマニュアルでは4年毎となってるが、そこのバイク屋曰く2年毎を推奨との事。
今回は間をとって3年(違)。
中古購入の納車整備以来となるのだが、その前の5年は多分換えてないんだろうなぁ・・・

仕様上は1.2Lで、工賃込みで5000円。
なんか20分ほどでちゃっちゃとやって、エンジンも掛けずエア抜きもした風には見えず「大丈夫かなぁ?」と思ったけれど、しばらく走って家に帰って量を見たら、ちゃんとLo-Hiの中間になってました。(失礼)

ちなみにレベルゲージについてる緑色は、古いクーラントのこびりついたもの。
ティッシュで軽く拭くぐらいでは取れない・・・色んな意味でおそろしいw。
Posted at 2011/05/29 18:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2011年05月27日 イイね!

鳥越峠

鳥越峠今年の梅雨前線は早いと聞いてましたが、もう梅雨とみなされてしまいましたね~。
月曜にかけて台風の影響もあり、まとまった雨が降りそうです・・・

←爽やかな青空は、一週間ほど前に通った鳥越峠。
私の行く所行く所通行止め、とのご指摘がありますが・・・まあ、生活道路じゃない無理やりな山岳路はそんなもんです。特に雪害の残る春先はw。

この林道も、例年ならGWには残雪の金糞岳の登山御用達の道なんですが、今年は雪のせいで傷みの修復がだいぶ掛りそうでした。
滋賀側は路肩崩れの修復工事で、軽ぐらいなら工事を止めて通してくれるのかな。でも上の方は落石や落巨木が頻繁にあり、軽1台幅ぶんほどどけてありました。
峠からの岐阜側は残雪少々。山側からの土砂もあって、当面は軽RV車でも無理っぽい(汗)。

このあたりの山は、これから暑くて蟲や羽虫、草の繁茂があるのでGW頃までが歩き易いのですが、春先の道路状況は行ってみないとよくわからないデス。
Posted at 2011/05/27 18:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2011年05月26日 イイね!

竜ヶ岳

竜ヶ岳石榑峠は標高690mほど。
県境となる尾根の北に位置するのが1099.6mの竜ヶ岳。
登山というにはおこがましいのだが、この時期ならではの眺めを見たくて頑張ってみた。

この時期の朝は早い。登山の人も早いです。
8時の時点で既に3台駐車。平日でもこんな感じだから、週末のこの狭い峠はどうなることやら。

着替えて用意していると、早速鈴鹿らしい洗礼。
草むらを歩いた靴を持ったら、指先にむにゅっとした感覚。伸縮する吸血小枝があああ(悲鳴)。
この峠にはいないと思っていたのですが、奴らのいそうな谷経由でここを周回する人もいますから、そうゆー人が落としていったのかもしれません。いやきっとそうだ。そうでなかったらこの先に奴らが待ち構えていることに。(逃避三段活用)

びくびくしながら、低目の落葉樹が覆う砂ザレの掘割の路を登り始めます。
滑り易いし急だしで、ふくらはぎが伸びて痛くて千切れそうです(涙)。
久しぶりの運動で、心臓が首筋ぐらいまで上がってきて汗びっしょり。

来た事を激しく後悔しながら30分ほど。見晴らしのよい“重ね岩”に到着です。
走ってきた道路や谷、遠くの山など、急坂に比例した以上の眺望が楽しめます。

このあたりから、今が時期のシロヤシオが花のトンネルを。
とはいえ登りのきつさに視線は下向き。
路を覆っていた木々が無くなり、最後の急坂を登ると見通しのよい笹尾根に。緩やかな勾配で山頂へと。

早い人なら峠から1時間ほど。山頂からは全方向の眺望。
さすがにこの時期なので見通し最高とはいきませんが、うっすら桑名方面の市街、海など。
反対側は秋だと琵琶湖が見えるかもしれませんが、風が吹きさらしで寒いかと。

そして、北東に伸びる尾根には白い羊の放牧風景・・・というには緑が多いかw。
シロヤシオは1年おきに当たり年が来るそうで、「今年はつぼみも多くていい感じになりそう」と聞いてました。
山頂で挨拶した人達も、「この先の天気が微妙だから、今日を選んできた」と。
日差しがちょっときついですが、とてものんびりしていたい場所です。

帰りの下りは膝のパンクが怖いところ。1時間は限界内のはずですが、運動不足で心配でした。
急勾配を初めての2本ストックで。また従来よりはいい感じの登山靴のおかげですっ転ぶ事も無く、膝も痛みまでいく事無く無事に下山。
森の追尾兵器も無く、やれやれでした。
Posted at 2011/05/26 18:08:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽スポ | 日記
2011年05月25日 イイね!

石榑峠

石榑峠久しぶりの遠出、って言っても片道50kmちょっと。
朝一でガソリンを入れてから、国道421号線の石榑峠へ。

峠の狭隘区間の、三重/滋賀両端にある2m幅で置いてあるコンクリートブロックは有名だが、数年前の大雨で大幅な土砂崩れがあってからは通行止め。修復もしないみたい。
で、ずっと工事をしていたこの峠のバイパスが今年完工し、現在はトンネルで県境を越える事ができるのである。

三重側から初めて通ってみましたが、追い越し車線もあってカーブも緩く、勾配があるので物凄いパワー食いな道になってます(汗)。
トンネルは4.2km。長い~。

滋賀側に抜けたら、解り難いですが、すぐ右(北側)の旧道に入ります。
狭くて九十九折のほぼ一車線。ここを昔は一般酷道として使っていたのがシンジラレナーイ。
ざらざらと岩が砕けた砂が散っているので、単車だと滑り易そうな感じです。

山深くて木々の新緑も綺麗ですが、万一対向車でもきたらと全く余裕無し。
だらだらハンドルきって次々曲がり、しばらく進むとようやく県境の峠へ到着。
昔、物珍しさで見にきたブロックが懐かしいですw。
(超狭隘区間はここから三重に向かって始まります)

ここまでは、県境の鈴鹿の山々への登山道アプローチ用として整備されているようです。
                                                   疲れてるので続きはあした
Posted at 2011/05/25 17:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ドローンのケース http://cvw.jp/b/123371/47707662/
何シテル?   05/08 18:01
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
22 23 24 25 26 2728
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation